![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎なのでローンと家賃が
あまり変わりませんので
注文戸建てにしました。
今後物価が上がると家賃も上がるかなと思います。
死ぬまで家賃を払うのか
35年でローン完済するのか
という話かなと思います。
老後、賃貸借りれない
とかなると住む所失う可能性もあるし持ち家の方がその面は安心かなと。修繕費も住める程度の修繕なら
さほどかからないと思っています。
いざとなれば土地を売れば
何百万の資産にもなりますので
持ち家一択でした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
戸建て派です!
戸建てを購入しました
少し前までマンションにずっと住むつもりでしたが、テレビで老後の賃貸は借りれない場合があることを目にしたのと今住んでるマンションの建て直し検討してる話を聞いてちょうど良いタイミングだったのもあります!
子どもが2人、周りや下の階を気にして過ごすのも疲れていたことも理由です
学区なども含めて色々話しました💡
![きよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きよママ
戸建て一択でした。
他の方も話してますが、賃貸は高齢になると中々難しくなってきます。
お子さんもいるのであれば尚の事。
資産価値のある土地に家を建てるのが一番です。建物は価値なくなりますが、価値のある場所の土地は裏切らないです。いつか老人ホームに行くときに売れますし、お子さんに相続もできます。
コメント