※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の息子が高い椅子から落ち、ヘルメット越しに頭を打ちました。泣いた後は普段通り遊んでいます。受診の目安を教えてください。

1歳2ヶ月の息子がいます
先程イスの上で立ってしまいそのまま前に落ちました。
結構高さのある椅子から落ちました。
すぐに泣いて今は普段通り遊んでいます。
受診の目安を教えてください

ヘルメット治療をしているので、ヘルメット越しに頭を打っています

コメント

はじめてのママリ🔰‪

わたしはちょっとの事でも安心したいので病院連れていきます😅
普段通りにしていても全身診てくれる小児科に行った方がいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    不安だったので、小児科に受診しました!
    先生は何も様子が変わりないなら様子見でと言われましたが、今も元気です🥲

    • 3月30日
はじめてのままり🔰

保健師さんに聞いた時にお風呂の際に洗濯機の上に赤ちゃん乗せてて落ちてしまった人がいて、それでも大丈夫だったという話を聞いて意外と大丈夫なんだなと思った記憶があります。ヘルメットもしてらっしゃったみたいだし、私がその状況だったらしばらく様子みて大丈夫そうなら病院行かないかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    洗濯機の上からでも大丈夫だと相当な高さですよね😣

    • 3月30日
男の子ママ👦👦💕

上の子が同じ月齢の時に階段の3段目から頭から落ちました💦

その時すぐ救急119に電話し、様子見になった事がありコメントさせていただきました。

救急の方に、落ちてすぐ大泣きしたか(泣かなかったら良くないらしい)、視点は合ってるか、ろれつが回ってるか(まだおしゃべりできないので声の感じがいつもと違うかどうか)を聞かれました。嘔吐したり、泡を拭いたりしてたらすぐ救急車で向かいますと言われました。

脳内出血の場合、時間差で症状が出る事があるので24時間は要注意で、48時間過ぎたらひとまず安心してくださいとの支持を受けました。

4年前の事なので、今は少し違うかもしれませんが参考までに🙏💦💦

息子さんなんともありませんように💦お大事にしてください✨

  • 男の子ママ👦👦💕

    男の子ママ👦👦💕

    ↑補足です、その日は念のため湯船に浸からないように言われました💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    病院に受診をして様子見になりました
    今の所いつも通り元気です😊
    詳しくありがとうございました!

    • 3月30日