
コメント

はじめてのママリ🔰
私ずっとそうですよ~旦那は寝るために帰ってきてるみたいな、、買い物にはゆっくり歩いてお散歩しながら言ってました。1歳から電チャリかって天気がいいと片道10キロくらい乗っちゃってました!
今は旦那の転職で田舎に来てより一層の孤独です🤣

はじめてのママリ🔰
日中子どもと2人の方がストレスフリーでめちゃくちゃ幸せです〜😊✨✨もちろん育児で大変な事はあるけど、子どもが大好きでめちゃくちゃ可愛いので日々癒されてます🥰もはや旦那がいる時さえもそっちの方がストレスなので、理想は別居して働かずにずっと子どもと2人で過ごしたいくらいです😂
子どもも寂しがり屋の甘えん坊さんなので、ずっと私がそばにいれれる環境が今は一番なんだろうな〜って感じなのでお互いハッピーです🥰

YU
お互い片親で関係も良くないので親との関わりなし、子供が6ヶ月の頃から旦那は単身赴任、私は地元じゃないので知り合いもおらずずっと2人きりです🤣
毎日2人でやることないなーと思いつつ1人よりは孤独感ないし
自分の生活リズムで子育てできて幸せです!
こんなに一緒にいられるのは今しかないし成長も自分が1番に見られるのが嬉しいです✨
嫁姑問題もないし、子育てにグチグチ言われることもないし育休で働かなくていいしこのままがいいです🤣🤣

イリス
保育園入るまでは兄弟抱えてそんな感じでした〜。3年くらい❓
ただそれって逆に考えれば自分の思うように毎日過ごせるってことで。
私は引きこもると病んじゃうタイプで、子供も活発な子だったから、ひたすら出かけてました‼️
長男だけの頃はベビースイミングやったり、児童館や読み聞かせ通って、イベントには必ず参加して。
雨の日ならあえて朝から出かけてボールプールのフリーパスで夕方まで入り浸って。
話し相手が欲しかったから自ら声かけて連絡先聞いてママ友作ってました。

ままり
高校卒業後ずーっと地元離れてますが、地元大嫌いなので幸せですよ😊
誰も手伝ってくれないと旦那が動くようになります。実家が近いと旦那がだらけますよ笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😊
そうだったんですね!一歳なったら私も電チャリ買って気分転換しよう思います!
孤独辛いですよね、ほんとに息詰まる!