※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で自宅安静中、娘との時間がしんどい。遊びに飽きる娘に困っています。数時間遊べるのは普通でしょうか?

妊娠後期の自宅安静。
毎日娘と一日家にいるのほんとにしんどいです。
早く夜来てくれと思います。
おもちゃとかで遊んでもそんな数時間ももたないです。
動画が大半です。
ふつう、数時間も部屋で遊べるもんですか?!😂

コメント

ぴぴ

続けて何時間もひとり遊びはしないです😂
30分~小一時間とかですね😂
一緒にあそぼー!って言われてちょっと遊んだり
YouTubeみたりひとり遊びを繰り返してる感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に遊んでても1時間ちょっととかしか持ちません。
    子供が飽きてすぐ動画動画になります😞
    そんなにもちませんよね、同じような意見もらえて少し安心しました😂

    • 3月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    一緒に遊ぶのもそんなに持ちませんよー😂
    遊ぼ!って言われた割に放置されたり
    ブロック積んでるの見せられるだけだったり…(笑)
    見て欲しい!って時もあるんでしょうけど、よく分かりません😂

    1日家にいるとほんと長いですよね😭
    妊娠中なら尚更ですね💦
    うちも今日雨でずっと家にいるんですが
    お昼寝まであと〇時間もある…ってずっと思っててめっちゃ長いです(笑)

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうそう、遊ぼと言ってくるわりにすぐ自分で飽きてるんですよね笑

    お昼寝の時間が待ち遠しいですね😂
    うちは家ではお昼寝しないので
    眠そうにはしてるけど、あえてもう寝かしつけは辞めてます。
    昼間の時間の流れが遅すぎますが、夜早く寝てくれー!て感じです笑

    • 3月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    あるあるですよね!😂
    ママこれやって!っておもちゃ渡してきて
    自分はYouTube見てたり…(笑)

    お昼寝ないと夜は寝てくれるかもですがほんと1日が長いですね🥲
    朝起きた時間から逆算して〇時には寝るだろうから…とカウントダウンしてます😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    謎ですよね笑

    でもお昼寝の時間って怖いくらい一瞬で過ぎますよね🤣🤣

    • 3月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ママ1人で人形のお世話させられたりしてると
    何この時間?ってなります😂
    結局YouTube見てる時間が1番静かで長いとは思います😆🙌


    ほんとにそうです!
    起きるともう起きたのか…と思うけど2時間経ってたり😂💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはそれないかもです。笑
    苦行ですね笑

    日頃から自宅保育ですか?😌

    • 3月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    飽きたのかと思って止めると
    ママやって!とか置いたらダメ!とか言われて
    謎にメルちゃん抱いたまま放置されるパターンあります😂

    自宅保育です👧
    年少で入園するまでの予定ですが
    早いような長いような…(笑)

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    厳しいですね🤣

    自宅保育尊敬します!🥹
    私には無理すぎます😭😭

    • 3月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    最近はもういっぱいいっぱいです😂
    毎日いて怒りすぎたりするくらいなら預けたほうがいいのかなー?と思ったり
    でもちょっと心配だしなぁ…が入り乱れてます(笑)

    むしろ働いて育児してるほうが私的には尊敬ですよー👏✨️
    時間に追われたりするで大変すぎる😭と凄いなぁと思うばかりです✨️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けると心が休まりますよ♡笑
    心配は多少ありますよね😓

    時間には追われまくりでした😵‍💫
    時間が無い中マイペースにされるとそれはそれでイライラしまくってましたが笑
    朝のんびりできるのは嬉しいですが日中がしんどすぎて、早く働きたいです笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

全然遊ばないです😂
私が途中で眠くなったり携帯いじってしまうのがだめなんだと思いますが、ほぼほぼYouTubeです(笑)
ずっと見てます(笑)
YouTubeにあきたら遊ぶって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も横になってると絶対眠くなります。
    今も携帯いじってるし😂
    うちも同じ感じです!
    もう朝から動画つけっぱなしで、食事の時だけ切って。
    飽きたらおもちゃで遊んだりしてます。
    娘さんは目疲れてそうな感じしてませんか?!
    視力に影響しそうなのがどうしても心配です💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私YouTube見せながら寝てました(笑)
    うちと同じです😂
    せめてものご飯の時だけやめてます(笑)
    たまに目疲れてる感じします💦
    涙でてきたりしてます😅
    私も心配になったり、でも今だけと思いながらそのままです😂
    4月から幼稚園始まるので幼稚園行ってる間は見ないしいいか〜って思ってます😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯の時はやめとこうってのも同じです。笑
    幼稚園始まるんですね、いいなぁ🥹
    うちあと一年くらいは自宅保育の予定なので、ますます心配です💦
    生まれる子も低月齢の時から必然的にYouTube見まくることになりそうですし🤣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けどちょうど出産予定日11日の幼稚園の始まり15日で絶妙な感じなので少し不安ですが😅
    それはもう下の子あるあるですねきっと😂
    自宅保育ほんときついですよね😑
    なんとか乗り越えましょう😵

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは色々と大変ですね💦
    ちょっとでもうまい感じにいくといいですね😂

    はい、ありがとうございます🥹

    • 3月27日
ゆん

めっっっちゃわかります。
本当しんどいですよね、、。
3歳0ヶ月から入園させましたが、2歳の一年は地獄でした。思い出したくもない、、(笑)
おもちゃなんて集中してるの数十分ですよね🤣
本当毎日早く夜になれって思ってました(笑)

下の子がズリバイしたり座れるようになったりしたらなんとなく二人で遊べるようになってちょっと楽になりましたよ😂
それまでは毎日ずっと動画見せてなんとか1日をやり過ごしていけば大丈夫だと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    うちの子が集中力なさすぎ、動画に執着しすぎなのかなと思いましたが同じようなお子さんがいてちょっとホッとしてます😂

    下の子って成長ゆっくりでいいよって思いそうですが、そうゆう面では早く成長してくれてもいいかもしれませんね🤣

    生まれてからは外連れてったりももちろんしますが、下の子にも動画をかなり見せることになりそうでそれは心配ですが、仕方ないですね🥲

    • 3月26日