※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

メルカリなどで服を売る場合発送はどうやってしていますか?近くのヤマトなどに持っていけばいいですか?

メルカリなどで服を売る場合発送はどうやってしていますか?
近くのヤマトなどに持っていけばいいですか?

コメント

deleted user

ファミマかセブンから発送してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コンビニでもできるんですね!
    梱包は何に入れてますか?服なら段ボールじゃなくてビニール袋でやってる方が多いみたいなのですが…伝票は定員さんがやってくれるんですか?
    質問多めですみません🙇‍♀️

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、間違えて下に新しいコメントとして返信しちゃいました💦

    • 3月26日
deleted user

全然大丈夫ですよ😊✨

子ども服なら、ビニール袋とかで濡れないようにしたあと、紙袋とかに入れてネコポスサイズにして包んでます!
ファミマはファミポートで発送用のレシートを出力してからレジへ持って行き(セブンはレジに直行)、店員さんが伝票と荷物に貼り付ける伝票入れみたいなのをくれるのでそれを自分で貼って、中に伝票を入れて店員さんに預けます!
基本、店員さんは発送用の伝票を出してくれるだけで、貼り付けとかは自分でやることになります。
子連れで行くとたまに善意でやってくださる店員さんもいらっしゃいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどビニール袋は百均などに売ってる発送用ので大丈夫ですか?
    コンビニでやる場合は携帯で予めやることとかありますか?バーコード?をピッっとしてる方を見たので🙇‍♀️

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ!うちは家にあるポリ袋使ったりもします😅
    メルカリの取引画面で、発送場所とか荷物のサイズを選択したら、ファミマなら発送用QRコード、セブンなら発送用バーコードが出てきます。
    ファミマはそのQRコードをファミポートでかざして発送用レシートを出してレジに持って行きます!
    セブンは発送用のバーコードをそのままレジでピッてしてもらいます!
    セブンかファミマかどっちでも良さそうなら、セブンの方が分かりやすいと思います!!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます♡

    • 3月26日