![おーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家に同居しており、一昨年の旦那の祖父の収入の関係で去年の夏…
旦那の実家に同居しており、一昨年の旦那の祖父の収入の関係で去年の夏から1年、子供の障害関係の手当が支給停止になっています。
このままだとあと数ヶ月は支給されませんが、今月から義実家を出てアパートに引っ越しました。
義実家や実家を出て何かの手当が受けられるようになった方や、
市役所勤務でそういったことが分かる方、
自治体にもよるかもしれませんが、引っ越しした月(住所が変わった月)の分から手当がでるのか、翌月の分からになるのか分かる方いらっしゃいますか?🙇♀️
障害関係の手当が支給されない上に、車椅子などの補装具も補助が出ないので高額すぎて作れないし、日常生活用具の給付も受けられない、デイサービスの利用費もめちゃくちゃ上がって正直キツいので早く手当支給して欲しいです😭
ちなみに支給停止になった理由は、
旦那の実家が道路拡張の立ち退きで、家を建てるお金が一時的に入り、それが収入扱いになっている為で、
お金持ちになったとかそんなんでは全くなく、生活水準も全く変わらず、家は建って綺麗にはなったものの、手当がもらえずデイサービスの利用費も増えてむしろマイナスな感じです😭
- おーみん(5歳5ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント