※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

前の職場でのトラウマがあり、新しい職場でも警戒心が取れず緊張しています。良くなるでしょうか。

職種は同じだけど、パートで転職して新しい所で働いてます。前の職場が意地悪パワハラ…だったのでそのトラウマがあります。
職種が同じなのでだいたい同じ仕事内容なので、前のことを思い出してビクビクしてしまいます。
前の職場とは違うってわかってるのに、同僚や店長に対しても警戒してしまいます😭
前よりは何倍も雰囲気がいいってわかってますが、まだ警戒心やビクビクが取れなくて、緊張して寝れません。

いつか良くなるんでしょうか。🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そこで働いてる人は前の職場の人と別人なので、警戒するのはその人たちに失礼では。
新しい職場の人を信頼してれば緊張しなくなりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。違う人間ですもんね。
    信頼してみます!!😭

    • 3月26日
のむたま

その気持ちとてもよく分かります。
前と同じ状況になったらって思うと怖いし、緊張もしますよね。
私も4月から新しい職場で過去にパワハラみたいなことがあり退職したことがあるので怖いけど、子どものために働きに行く、お金のためと思って頑張ろうと思います。
でも、またそこで精神的にどうしても辛くなったら、どうするか考えてみたらどうでしょう。私も似たような状況なので偉そうなことは言えませんが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。またそうなったら…って思うと。想像力も豊かで…😂
    私もお金のため、自分のため、子供のためって感じです。
    そんないい職場なんてないでしょって心のどこかで思ってるのかもしれないです😫

    • 3月26日
  • のむたま

    のむたま


    距離感、難しいですよね、私は看護師なのですが職業柄ほぼ女性の職場なので、、

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も女性しかいません。
    少しずつ慣れてきました🥲
    お互い頑張りましょう!

    • 3月29日