
コメント

はじめてのママリ🔰
したことないです!
指摘されたこともないです。

はじめてのママリ🔰
基本的に実働時間ではなく就労証明に記載されている時間を見るので大丈夫ですよ。
かなり少ない時ありましたが夏休みで、病欠でって言っておけば大丈夫でした。
-
フラペチーノ
報告は証明書出す時だけなんだすね!ありがとうございます😊- 3月26日
はじめてのママリ🔰
したことないです!
指摘されたこともないです。
はじめてのママリ🔰
基本的に実働時間ではなく就労証明に記載されている時間を見るので大丈夫ですよ。
かなり少ない時ありましたが夏休みで、病欠でって言っておけば大丈夫でした。
フラペチーノ
報告は証明書出す時だけなんだすね!ありがとうございます😊
「パート」に関する質問
みなさん正直どう思いますか? 保育園の預けかたについて。 うちの園は正月、ゴールデンウィーク、お盆は 特別保育期間になります。 両親ともに仕事の場合のみ預けることができ、 勤務証明書(シフト表など仕事だとわか…
①お菓子を渡すタイミング 産休前に、職場にお菓子渡すって言ったら 夫に産休前じゃなくて復帰後じゃない? って言われたんですが、皆さんどうしました!? ②渡す部署について ちなみに事務所は、私含めて3人で 倉庫に社…
子供が体調不良になると、ストレスを感じます😭 同じような方いますか😭 熱出てるのでいつも以上にワガママになるし、熱がまだあっても少し元気になるとうるさくなるし、 私は仕事休んで看病して… 病院もつれてったり、自…
お仕事人気の質問ランキング
フラペチーノ
回答ありがとうございます!