※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子どもが発語なし。発達障害か、言葉を溜め込んでいるか心配。爆発期の経験や発語に関する情報を求めています。

2歳6ヶ月発語なし

2歳6ヶ月の子どもがいますが、いまだに意味のある発語が一つもありません。
言葉の理解はしているようで、こちらの言っていることは割と通じています。

発達障害があるのか、それとも言葉を溜め込んでるだけなのか…と日々心配しています。

この時期発語なかったけど、その後爆発期がきたよって方がいたら教えて欲しいです。
他にもこの時期の発語に関わる情報を些細なことでもいいので、知ってる方がいたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次男も今3歳半でようやく二語分をちょっと話すようになり、なんとなく会話が成立する事も増えてきました!
うちの子は毎回検診で発達引っかかるので遅い方です。
2歳半の時も1歳くらいの感じでした。
身長も低いので、また3歳半検診で引っかかると思います。その時に色々相談する予定ですが、発達の検査したいならするか、小学生まで待つかと以前は言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    2歳半の時1歳くらいの感じだと、発語はまだ無かった感じでしょうか?
    発達の検査小学生まで待つのは、少し不安になりますね💦

    • 3月26日
ゆうき

2歳4ヶ月まで一切単語を発したことがなく、発達検査を受けたのですがその直後に2歳5ヶ月入ってすぐ言葉の爆発期が来ました。数個単語が出始めたらほんとコップから溢れるように次々と。話始めて2ヶ月後には文章で喋るようになりました。
支援センター等で相談はされていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    言葉の爆発期が急に来たと聞いて、少し希望が見えました🙇‍♀️
    最近市の発達を相談するところに連絡して、専門の方と来月相談する機会を作ってもらうことができました。

    • 3月26日
AI

長女が3歳前でベラベラ喋り出しました。
どこかに相談はしていますか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    3歳前までの発語の状況はどんな感じだったのでしょうか?
    最近市の発達相談するところに連絡して、専門の方に来月相談予定です。

    • 3月26日
  • AI

    AI

    パパ、ママ、ちゃーちゃん(ばーちゃん)しか言えませんでした。こちらの言うことは理解はしていたのですが心配で市に相談したりしてましたがずっと様子見でした。
    その後喋り出しました!

    • 3月26日
はじめてのママリ

音声の真似は出来ますか?
ラッパ吹けますか?
これが出来ればもうすぐです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    乗り物の音の真似だけはできます。
    ラッパは数ヶ月前に試した時は吹けず、最近試してなかったので試してみます。
    まだかかりそうですね💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも最近2歳半やっとラッパふけて
    音声はまだです。
    不安ですよね。。
    言葉にならなくても何か話しかけられてる感じなら大丈夫かと🥲

    • 3月26日