※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予定日が9/25で、新生児の服について短肌着か長下着どちらを買うべきか迷っています。初めてのことで教えてください。

新生児の服について
予定日が9/25なんですが短肌着か長下着どちらをメインで買っておいた方がいいと思いますか?
初めてのことだらけで何もわからないので教えてください><

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

👶🏻10月生まれです!
長肌着はいらないと思います☺️
買うとしたら短肌着とコンビですかね🤔
わたしは短肌着使いやすくて気に入ってましたが、短肌着いらなかったという意見も見られるので・・ただコンビはみなさん結構使われてると思います☺️

☺︎

短肌着も長肌着も使ってないです😌最初からボディ肌着とコンビ肌着でした😊

あや

予定日9/25で9/27生まれの子どもがいます☺️

短肌着(5枚)とコンビ肌着(7〜8枚)主に使ってました😊
短肌着の上にコンビ肌着着せてました✨
1日に何回も着替えてたので(うちは吐き戻しや💩漏れ多くて)、毎日洗濯してました🥹

長肌着も5枚買って新生時期は使ってましたが、次第に足がバタバタ動くようになるとはだけてしまうので使わなくなりました😳

ママリ

長肌着はいらないです!
メインはコンビ肌着が便利ですよ🙌
9月ならまだ暑いので、コンビ1枚で十分。
寒くなってきたら短肌着+コンビ肌着が良いですが、もうその頃には首が座ってるかもなので、ボディスーツの方が着せやすいかもしれません。
寒くなってきた時に、お子さんの成長具合を見て短肌着買い足すか、長袖ボディを買うか決めたら良い気がします😊
ボディスーツは前開きじゃないので、しっかり首が座ってからの方が着せやすいですし、うちは首が座ってからもしばらくは前開きの方が着せやすかったので前開きでした!