
7ヶ月の娘が指しゃぶりをしています。いつ頃やめさせるべきか、自然にやめるものなのか、どのような方法でやめさせたか教えてください。
指しゃぶりについて質問です!
7ヶ月の娘の入眠儀式は必ず指しゃぶりです。今はまだ続けててもいいかなぁと思うんですが、どのくらいで辞めさせたほうがいいと思いますか?自然としなくなるものなんですかね?
皆さんどんな方法で辞めさせられましたかー?
- ちゃんみ(8歳)
コメント

ともちゅん
うちは小学生になっても夜してましたよ。でも小学生になったら話したらわかるのでだんだん離れて行きました。
安心もあるので無理に取らなくても大丈夫だと思います。今下の子がしてますが、わかるようになってから話そうかなと思ってます。
小学生の息子はよる無意識にやってましたがそのうちしなくなりましたよ(^^)

退会ユーザー
2歳までには自然とおさまるようですが、2歳以降は出っ歯になる可能性もあるから、やめさせると良いみたいですね!
専用のマニキュアがあるようですよ!
-
ちゃんみ
コメントありがとうございます!専用のマニキュアあるんですね!知らなかったです(^-^)確かに出っ歯は気になりますね〜。。
- 3月24日

あすか
アンパンマンのぬいぐるみをプレゼントしたら、寝る時にアンパンマンを寝かせてあげる!ってなっておしゃぶり忘れてくれました☺️
-
ちゃんみ
コメントありがとうございます!自分で進んでおしゃぶりしなくなるの理想です!うちの子もお人形とかで上手くいくといいな(^-^)
- 3月24日
ちゃんみ
コメントありがとうございます!そのうちしなくなるんですね(^-^)安心しました!無理に辞めさせる必要もないんですね〜!