※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で困っています。水分は十分に取っているが、硬いうんちが多く、量も少ないです。便秘改善の方法が知りたいです。

【9ヶ月の赤ちゃんの便秘について】

離乳食始めた頃からしばらくはとても快便でした。
今も1日数回出るのは出るのですが、
最近は硬いうんちが多く、量も少なかったりします。

水分はなるべく取らせていますがイヤイヤする時もあります。
1日トータル200近くは水分取っていると思います。
ミルクは1日1回200mlです。
離乳食は1回200近くよく食べます🍚

便秘(硬いうんち)改善になにか良い方法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はピジョンのりんごジュース飲ませると大量に出ます😂
あと、バナナが大丈夫だったらバナナヨーグルトにきな粉かけて食べさせるといっぱい出ます😂
お子さんによって違うと思うので効くか分からないのですが、よかったら試してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    ピジョンのりんごジュースで😳りんごが便秘に効いたのですかね✨
    ジュースデビューはまだなんですが、試してみようかなと思います😭
    バナナヨーグルトにきな粉、これ大好きなんですが最近食べさせてないなと思い出しました😳‼️
    食べさせてみます☺️

    • 3月25日
cheese

息子も同じ状況でした💦麦茶でも食事でも水分取らせてるのに、便が硬くて泣き叫んでました😭

うちは友人に勧められて、おむつ替えのたびに肛門にワセリンを塗ってました!便が硬くても滑りが良くなるので、効果ありでした。
あとは、1歳になって牛乳を飲むようになったら、みるみるうちに便が柔らかくなりました🥹

よかったら試してみてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    泣き叫ぶほどではないんですが、オムツの上からでもコロコロしてるのが分かるくらいです😭
    確かに硬くても滑らかに出やすくなると違うかもしれませんね😣✨
    牛乳だけで飲ませたことがまだないのですが、確かに牛乳効きそうです☺️

    • 3月25日