※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取りが14万円で、給料は総支給27、28万円。週休2日で日勤のみ働いている。税金が多い気がするが、この金額は普通?

旦那の給料が総支給27、28万くらいで手取りが14万くらいです。週休2日、1日12〜15時間働いて日勤のみ。もう10年以上働いてます。ボーナスも少ないです。。
なんかかなり税金など引かれてる気がするのですが、この手取りの金額は普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

明細はもらってないですか?財形とか組合費とか税金以外も含まれてないですかね?

ぽむぽむ🐹

税金以外にも引かれてるものがある気がします🤔

亜美子

去年と比べて年収がかなり減ってるとかはないですか?
さすがに14万になる筈はないのですが…

はじめてのママリ🔰

私が総支給28万の時に、手取り22万とかでしたよ🤔

はじめてのママリ🔰

旦那が総支給27とかで手取り23.24万ぐらいです!

はじめてのママリ🔰

ちょっと引かれすぎなので税金だけではなさそうですね🤔
iDeCoとかやってませんか??
あとご飯代が給料から引かれる職場もありますよね!(食堂とか利用すると)
明細みてみたりした方がいいと思います。
もし見たことないというならら旦那さんが過小報告してるってことはないですかね?💦

あかり

うちは総支給は30万以上ですが、税金、家賃何割諸々引かれています。なので、4月からは扶養を外れてしっかり働ける時は働くことにしました。扶養内で共働きの時は働く時間も制限されるし、子供が風邪引くと給料安いのにもっと下がって、保育料や保育園からの集金、オムツに諸々考えたらマイナスで、これだったら働かない方がいいのかとも考えた時期もありましたが、仕事を辞めて子供四人を育てるのはしんどくてすぐに保育園と仕事を探してフルバイトを4月からスタートです。