※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の誕生日プレゼントについて、プリキュアの衣装が良いと言っているが1年で終わるし、1年生になるのに適しているか悩んでいます。他の長く使えるおもちゃがあるかどうか教えてほしいです。

6歳(4月から小1女の子)の誕生日プレゼント何にしましたか?


本人はプリキュアの衣装、カチューシャがいいと言っているんですが1年で終わってしまうのと1年生になるのにプリキュアでいいのか?と、親が勝手に悩んでいます。

トータル1万超えるし、1万出すならもっと他の長く使えるおもちゃがあるのでは?と。

本人がそれがいいと言っているならいいのかも…
むしろプリキュアは小1くらいまでかも…
とか色々考えてしまい、皆さんのお子さんはどうですか?

参考までにプレゼント教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年、同じ問題を年長で悩んでこちらでも質問したりして、結果プリキュアはやめました😭
ママリでは買うと喜びますよ!って背中を押してくださるコメントが多く、ほんとに喜ぶ姿が目に浮かぶので悩みに悩みました…
でもプリキュアの衣装ってままごとでしか着れないほどペラくて安っぽいし、おもちゃも小さい子向けに見えて…
さらに弟も欲しがるので出費2倍か、男の子にドレスを買うのか、姉ひとりだけに購入して喧嘩させるか…みたいな問題もあって💦
娘には申し訳ないけど、他のものに誘導してしまいました…
たぶん買ってたらすごく喜んで今でも使ってたと思います🥺
諦めさせるからにはそれに匹敵するもので誘わないと、と思って、キラキラのケースに入った本物のお化粧品をメインとしてお洋服など、祖父母親戚からのも含めてプレゼントの包みが20個くらいになるように数で勝負しました。
また毎年のことですが、自宅でのパーティーもお金をかけて装飾にこだわり、ドレスまでコーディネートしてその日の為に用意、何日も前からあちこちで買い物して可愛いごはんを作り、全力で祝ってます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    結局、プリキュア関連はやめて長く遊べるおもちゃに落ち着きました。
    買ったら買ったで今のプリキュアが終わったとしてもビデオ見ながら着たりするとは思うんですが(ひろがるの時がそうなので)長くは使えないですもんね😓

    我が家も毎年、手作り壁面、装飾に力を入れてます。
    めんどい。と思いながらも小さいうちだけですからね、恐らく😌🌸

    衣装代が浮いた分、大好物のイチゴも大量に買えたのでまぁ満足してもらえるかな。と言うところです。

    我が家も弟がいるので姉と同じものを欲しがるのがよくわかります。小さいうちは性別関係なく同じものほしがりますよね😅

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プレゼント大量…
    装飾のこだわり…
    ドレスアップ…
    何日も前から買い周り…
    ごはんも全力…

    あれ?私のこと?ってくらいめちゃくちゃ同じで笑いました🤣笑
    全く同じなので色んな気持ちが一緒な気がします。笑

    ちなみに、我が家は写真撮影も全力でしちゃいます。いまだけいまだけ…🤣

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全力誕生日のお仲間😳😳😳
    プリキュアの衣装を着たがる弟まで一緒🤣
    はじめて出会いましたすごく嬉しいです🥹
    子供が楽しみにしてるので今更やめるにやめられず、誕生日終わったら即、来年の誕生日について考えてます…
    大変ですけど、あと何回やるかな🥹
    うちは次の回が4ヶ月後に控えてるので、そろそろ構想を終えて準備に入ります🫡✨
    いちごの季節、羨ましいです🍓

    • 3月28日