
コメント

N
化学流産はほとんどが受精卵の染色体異常で、着床障害だとその他に子宮に原因がある場合がありますね。

🐰
良いグレードの卵なのに、ご心配になりますね。。
子宮内膜症や卵管水腫はないですか?あとは、子宮内膜の厚さとかでしょうか😥
-
みゆ
心配ありがとうございます😭
エマアリス受けてみようかと思います。- 3月25日
N
化学流産はほとんどが受精卵の染色体異常で、着床障害だとその他に子宮に原因がある場合がありますね。
🐰
良いグレードの卵なのに、ご心配になりますね。。
子宮内膜症や卵管水腫はないですか?あとは、子宮内膜の厚さとかでしょうか😥
みゆ
心配ありがとうございます😭
エマアリス受けてみようかと思います。
「着床」に関する質問
妊娠した周期、体温はどうでしたか? 高温期6日目なのですが、昨日、今日と、さらに高くなっています。 17日 36.22℃ 18~21日 36.5~36.6℃くらい 22日 36.8℃ 23日 36.96℃ 暑いので、それで体温が左…
高温期が低めでも妊娠継続された方いますか?🥺 今高温期15日目で陽性が出ているのですが、体温がじわじわ上がってから36.50〜36.60をうろうろキープしていてなかなか上がりません😭 息子の時は着床した辺りから上がってい…
ルナルナで予定日から10日たっています。予定日から遅くて〜からは6日です。 行為があったのは先月19日 今月の3日です。19日の行為で着床してるとしたらもう陽性でてもいいとおもうんですが、3日にしたときの行為であれば…
妊活人気の質問ランキング
みゆ
ありがとうございます。
2回4AAを戻し着床さえせず。この場合、やはり子宮の可能性がたかそうですよね?
N
可能性としてありますね😣