※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
子育て・グッズ

子供の名前を貼るためにテプラを購入しようか迷っています。使う頻度や便利さを考えています。

テプラ持ってる人どのくらいの頻度で使いますか?

上の子4月から年中さん、下の子が2歳児です!

まだ新学期の準備できてないのですが、テプラで名前貼ろうかな?と!

去年の4月は店頭にあるお名前シール作る機械で作って貼ったのですが、、、これが毎年で来年は下の子もクレヨンとか買うのでテプラ買おうかなー?と!

シール作るのに800円くらいだったと思います!

小学校入る時は算数セットなど名前書くもの多いと思うのですが、あまり使わないならいらないかなー?と

私が子供の頃親が買ったのを貰ったのですが字体とかあまり可愛いのがなくて、、、

買い直すか今あるやつ使うか、シールを毎回作るか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ買うなら、いらないかなと思います。
今時のは可愛かったり色々出来たりするのかもしれませんが、テープの幅や種類など揃えたりするなら、お名前シールをネットとかで買った方が可愛いし大きさも色々だし剥がれにくいし、すぐ貼れるので便利かと思います。
私は数十年前のもの使ってるので参考にはならないかもしれませんが💦

たた

これです!!
新しい方が可愛いのかな?と、、、

尾崎美紀

私はPTouchCube持っていますが、コンパクトで場所も取らないしイラストやフォントも様々でとても重宝しています!
持ち物の記名ももちろん気軽に出来ますし、家の中の物のラベリングもできるので便利ですよ~
毎回シール作るのはタダでさえ忙しいのに脳のリソースを使うので、思い立った時にシールを作れるものが1つあってもいいと思います🙌🏻

  • たた

    たた

    今あるやつは古くてイラストも微妙で買い直そうか迷ってて!
    新学期のものに名前書かないといけないのでどうしようかなーと!手書きは字が汚くて、、、
    今使ってるやつはテープの替えが1000円くらいするんです、、、
    PTouchCubeのテープもそのくらいしますか??

    • 3月25日
尾崎美紀

そしたら新しいもの買った方が満足度高そうですね!!
分かります😭手書きって汚くなりますよね😭
今Amazonで調べたところ12m3個セットで1654円でした!!

はじめてココア

子供の名前付けは、名前スタンプとシールでやってます!テプラは今まで一度も使ったことないです!
テプラは家の中で この棚は何とか この箱は何とか と誰でも分かるように使ってます!

名前シールは可愛いのですが、めんどくさくて手書きの時も多々あります🤣