※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

学童でのお弁当作りが初めてで不安。他の方はどうしているか気になる。

学童まさかのお弁当‥
今まで保育園だったので年に2回ぐらいしか作ってませんでした。
恐怖しかありません‥
頼める制度とかあったらいいのに‥
長期休みなどしんどいんだろうなと‥

みなさんお弁当どんな風にしてますか?

コメント

deleted user

頼める弁当もありますが、8割方はお弁当を作ってます🍱
おかずは冷食オンリーの日が多いです!

なつみ

子供だとそんなに量ないし思ってたほど大変ではないですよ😊
うちは長期休みは子供二人お弁当で私と旦那もお弁当で4人分ですが
そんなにバタバタせず乗り切れてます😂

はじめてのママリ🔰

卵焼き、ウィンナー、ちくわきゅうり

など適当にしてたのですが、中学生になって手もかからなくなったので弁当頑張ります。
YouTubeなど参考にしてます。

今、春休みで練習でお弁当作ってます。
メインだけ決めて生姜焼き、鳥の照り焼き、鮭、鯖、野菜炒め、アレンジ卵焼き、ちくわ、かまぼこ、はんぺん、ウィーンナー、ソーセージ、ベーコン、ハムの1品、あとは野菜ものキノコ、レンコン、ブロッコリー、きゅうり、アスパラ、大根、じゃがいもなどで何かcookpad見てひねり出す、あとはひじき、切り干し大根、ほうれん草胡麻和え、きんぴらを夕飯で作った時に冷凍ストック、唐揚げ、肉巻き、ミートボールなど夕飯で作った時にストックしておけばいいかなとおもってます。何故か今は頑張る力が湧いてきました。

はじめてのママリ🔰

子供じゃなくて旦那の分ですがフルタイムで働いてて毎日作ってた頃は週末にお弁当にちょうど良いコロコロサイズのハンバーグを1週間分作って冷凍して使ってました!
同じ容量で魚の切り身を買ってきて衣付けまでした状態で個々がくっ付かないよう冷凍して朝から冷凍のまま一つフライパンに入れて揚げるだけとか、かぼちゃの煮付けを沢山作って一回分ずつ冷凍とか!
野菜っ気は冷凍ブロッコリーか冷食のおかずが多かったです。
子供ならお弁当小さいので上の内容に卵焼きとかウインナー入れるだけでかなり足りる気がします。

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

我が家も弁当持参です。
イベントがある時は、お弁当支給してくれます😊

でも長期休みはやっぱり仕事もしてるし朝早いのでだるいですね😢
私は夜のうちに作っておいて、朝に詰めるだけ!ってしてます!
冷凍できる食材なら、5日分一気に作っちゃいます⭐️

けるびむ

毎度長期休みが近づくたびに憂鬱になります。

火曜と木曜はランチパック(袋のまま)とサラダを、夫が準備してくれます。
週3だと気分的にかなり楽です!