※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の慣らし保育初日で泣いて慣れない悩みです。他のお子さんはどのくらいで慣れたでしょうか?

慣らし保育初日でした😭
預ける時から迎えに行く時までずっとギャン泣きで慣れてくれる気がしないです😭
皆さんのお子さんはどのくらいで慣れました⁇🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

4月中で慣れ始めましたが…
ゴールデンウィーク挟むとまた1からでした🥹
ですが必ずいつか慣れる日が来ます!!
登園時はギャン泣きの子どもと離れるのは寂しいですが、ママがいつまでも離れられずに名残惜しそうにしたら子どもも慣れにくいと聞いて、別れ際はアッサリとするようにしました🥹

はじめてのママリ🔰

うちは園が大ハズレなせいもあり
卒園近くまで泣いてました。
後半は嫌がる程度でしたが。

毎朝毎朝ギャン泣きで流石に滅入りました汗

でも通常は慣れます!
大丈夫ですよ✨

もっふぃ

うちは上の子は2歳児クラスから入り4歳児まで朝はずっと泣いてました😂
でも下の子は一度も泣くことはなく…
だいたいの子は1ヶ月もしたらだいぶ慣れてくると思いますよ☺️
泣いてる我が子と離れるの、こっちが泣きたくなりますよね😭

なの

人見知り場所見知りの激しい娘で保育園の布団で昼寝するまでに2ヶ月かかりました🤣
楽しく遊んでてもお迎えでママの顔見るとギャン泣きしてよってきて可愛いかったです😆