![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神社の境内で首だけ出た石像を見つけ、周囲の人も驚く。その正体は30年以上前の謎。
ちょっとだけ怖い思い出話ししますね。
私は昔、神主さんが開いていた保育園に通っていたので、お散歩で神社とか行く事があり、その日も確かどんぐり拾いみたいな感じで神社に先生と園児数人と行ったんです。
境内には石の柱で仕切られた場所があり、草が多い茂っていました。その中に入ってどんぐり探してたんです。
そうしたら、いきなり地面から首より上だけ出た男の人の石像があったんです💦
ビビって先生呼んだんですが、先生も悲鳴あげてビックリ💦
そこにいた神社の人に聞いたけど何故そんなものがあるのか知らないし何なのか分からないって言うんです…。
その後も怖いもの見たさでたまに友達と見に行ったりしてたのですが、いつしか無くなってたんです。
一体あれは何だったのか。
もう30年以上も昔の話で当時の神主さんもお亡くなりになり、この話しを知ってるの人もほぼいないのかなと思いますが、未だに気になります…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えぇー、どうなったか気になりますね。。誰かが掘り起こして持って行ったのか。。🫣
はじめてのママリ🔰
気になりますよね…。
ふと思い出してはまた記憶の片隅に閉まっての繰り返しで、あの時もっと調べておけば良かったと思います🤔