
40歳で低収入、3人目の子供を育てる方いますか?家計はカツカツで不安。正社員転職も考え中。高齢で育児、大丈夫でしょうか?
今年40歳になります。40歳で低収入で3人目産んで頑張っている方いますか?夫婦で600万くらいです。義親と同居なのであと数年で家のローンはなくなります。私らが5万程払っています。義両親はまだ今は60代前半で現役で働いてはいますが、年をとったら面倒みないといけないし…今でもカツカツの生活をしています。子どもは小学生高学年の男の子が2人います。家の貯金は200万。子どもは学資保険をかけています。
育てていけるのか不安です…私も正社員への転職は考えていますが無資格の私が正社員になれるのか…やるしかないとは分かっていますが、不安しかありません。
低収入だけど、高齢で出産して育ててる人いますか?
- ママリ
コメント

𝑘 𝑡 _
年齢は関係ないと思いますが、さまざまな値上げが怖すぎてカツカツナ生活してるなら3人目は諦めます😭

はじめてのママリ🔰
うちの親が母が高齢出産
親とは絶縁状態頼りなし
父は21で私が生まれ若いときでしたが
3人生まれて600あるかないかでした。
母は高齢のためパートが限界でした。
暮らせはしますが貯金もあんまりなかったし子供に最終的には
バイトさせてやりくりする感じでしたよ。
今は母は64。私は26です。弟たちは24と23。
もうヨボヨボのおばあちゃんのようです無理が祟ったのか、、、。
-
ママリ
そうなんですね…今いる2人にも可哀想な思いをする事になるのでしょうか…はじめてのママリさんも嫌な思いをしましたか?
大学行くなら奨学金借りるしかないかなと思っています。高校も公立行って欲しいけど、それも分からないですものね…💦- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な思いしましたよ食べるのにやっとだったし高校入ったらすぐバイトしてほとんど家に入れました。
高校卒業後大学奨学金借りようとして入学金貯めてたかも3つ下の弟が公立落ちて私立いくから
入学金払えっていわるてわたし
進学できませんでした- 3月25日
-
ママリ
そうだったんですね。大学入学金貯めてたのに悲しいですね…そのような思いだけは絶対にさせたくないです…。経験談ありがとうございました
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
ローンがなくなるのは大きいと思いますが、義両親は自分の老後のために貯金してるのですかね?
もし、不十分ならママリさん家族も負担かかるかもしれないので、そうなると金銭的に厳しいかもしれませんね😭
うちも、3人ですが、カツカツ生活というか、マイナスです💦
-
ママリ
義両親はお金貯めてるのか微妙ですが、迷惑はかけないようにはするとは言ってますが、分からないです😓
3人となると大変ですよね💦はじめてのママリさんはパートですか?もし失礼で無ければ世帯収入はどれくらいですか?- 3月25日

ちゃんにい
うちも夫婦同じような年収です!年齢は旦那が41歳私が34歳で3人目出産予定です。今は出産間近なので旦那の給料だけでやりくりしていますが貯金は一切できていないです、仕事復帰までは無理です。4月で上の子が保育料無償化になるので少し楽になりそうです。
田舎住みなので米は知り合いから野菜は無人販売から洋服、おもちゃはほぼお下がりでやっていますが大きくなるとそうもいかないなぁと思っています。住宅ローンも払っていますが私が復帰すれば私の分は今のところ貯金に回せそうです。あとは児童手当3人3万の恩師をうけたり大きくなるまで大学無償化が続いていたらラッキーだなという感じです、お子さん目線で回答されていた方がいましたが読んでいて胸が痛いです。3人目産む事は親の勝手だなと私も思います。わたしもそうならないように一生懸命働きます!なんか回答になっていていなくてすいません!
-
ママリ
妊娠おめでとうございます😊
私も自分の実家が農家なので、米や野菜はもらっています!凄く助かっています。親も年なのであと何年貰えるか…住んでる場所は田舎では無いので、色々高いです😓
3人目に挑戦して産む決心をしたちゃんにいさんは素晴らしいと思います❗️私はチャレンジ出来ずにこの年齢になってしまいました💦後悔です。
元気な赤ちゃん産んで下さいね😊応援しています!- 3月25日

u-u
ママりさんは3人目を妊娠されているのですか?それともこれから3人目の妊活をするのですか?💡
-
ママリ
これから妊娠したいと思っています。分かりにくい文章でしたね💦すみません😓2人とも体外受精で授かり凍結してる卵を戻すか検討中です。そこまでして産むので本当に親のエゴなのかな…と思っています。今いる2人の教育費、親の世話や自分達の老後など考えれば考えるほど、前に進めません。ただもう10年後になってあの時やっぱり頑張っておけば…と思ってしまいそうで…この先もずっと引きずりそうで…
3人目何年も悩んでこの年齢になってしまいました。主人は私が後悔しないようにと言ってくれて協力してくれると言ってくれています。- 3月25日
-
u-u
そうだったんですね😊
私も3人目考えています…。
2人目体外受精で、凍結胚が残っているので戻そうか悩んでいます。
私には病気があるので、旦那は2人で終わりと言っていましたが、2人目出産から2年経ち今は病状も落ちついていて病院の先生も2人目の時より反対していないので3人目を考えるようになりました🤣
ただ、これ以上悪くなったらダメと言うと先生からは言われています😣
親のエゴと言われたら心苦しいですね😣
すみません、回答になってなくて💦- 3月26日
-
ママリ
お体大切にしてくださいね☺️
3人目の壁が高すぎてなかなか踏みきれません💦
きっと私が最初から正社員だったら頑張ってたかもしれません。タラレバばかりになってしまい自分が嫌になります😓- 3月26日
-
u-u
タラレバばかりになるのわかります🥺
正社員じゃなければ、かけもちも出来る可能性もありますよ😃💡
児童手当は貯金されていますか?
習い事をどうするか…とかも考えますよね💦
私は今のところ何もさせていないですが、上の子がサッカーをしたいと言うのでそれの費用も考えつつ…という感じですね😣
私は今日不妊外来を受診し、移植の相談をすることにしました…。
病気の関係で出来るかはわかりませんが、可能であればトライしようと思っています。- 3月27日
-
ママリ
掛け持ちというのもありますね!児童手当は学資保険に入れてます。
習い事は今1つずつさせています。今後塾も…となると厳しいです😥
病院受診されたんですね!無事に移植できたらいいですね😊
応援してます❗️
u-uさんは世帯年収どれくらいありますか?やはり主人の給料だけでやっていけない場合は厳しいですよね…一応今はフルタイムパートで働いてるので育休手当は貰えるけど、育休中は今よりもっとギリギリの生活です…貯金に手を出すしかないです😥- 3月27日
-
u-u
今日受診したのですが、
子宮腺筋症やチョコレート嚢胞があり、腺筋症が大きくて移植は当分見送りになりました🥲なるべく早く移植したかったので、強めのお薬を2ヶ月飲んでみて少しでも小さくなっていれば移植できることになりました💦
世帯年収は700〜800です💦
お互い正社員ですが、これ以上あがる見込みはありません😣
旦那の年収は私より少ないので、子供が大きくなるまで私も正社員で働く覚悟です😂- 3月27日
-
ママリ
移植見送りになったんですね😥悲しいですね🥲体への負担や精神的にも大丈夫ですか?💦お体大切にして下さいね✨薬飲んで小さくなるのを祈っております🙏良い結果になりますように✨
年収700〜800万ですか✨羨ましいです🥹私も正社員になって必死に働かないとダメですね💦見習わないと💦- 3月27日

ママリン
子供2人の時点で、大学を奨学金借りなきゃ行かせられないことがわかっているならわたしなら3人目は諦めます。
すでにカツカツな未来が見えているのに、更に子供2人に苦しい思いをさせるのは可哀想だと思ってしまいます。
それなら3人目は諦めて、なるべく貯金して2人に不自由なくさせてあげたいです。
現在40歳なら、子供が大学行く頃には60歳ぐらいだし、3人目となるともっと高齢になっていますよね。
3人目がほしい気持ちもすごくわかりますが、今いる子供達の将来のことや生活のことを第一に考えた方が良いのかなと思いました。
-
ママリ
今いる2人の事を考えると前に進めません。
可哀想だと分かっているのに治療もしてまで、3人目を作る事が間違っていると思い悩み続けこの年齢になってしまいました。本当なら2人目も厳しいのも分かっています。でも2人授かったことに後悔は全くありません。
主人はこの先また欲しいと思っても無理だから本当に欲しいのなら今がラストチャンスだと言われました。
主人は私が欲しいなら協力
してくれると言ってくれます。その気持ちを蹴ってこの先生きていってまた10年後とかに後悔するのかな、でもこのまま低収入のままだとあの時3人目踏み切らなくて良かったと思うんでしょうね…- 3月27日
ママリ
40歳という高齢も不安です…物価高騰で大変ですが、節約ささて一応今少しだけですが貯金はしてはいます。マイナスにはならないけど、貯金が出来ない月もあります…