※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんと一緒の過ごし方について教えてください。お座りやつかまり立ちができます。何をして遊ばせるのが良いでしょうか?

もうすぐ生後8ヶ月になります。
おすすめの一緒の過ごし方教えてください。
特に何して遊べばいいかいつも悩んでいます。

お座りとつかまり立ちまではできます。

コメント

なにぬ

最近8ヶ月なりました!
YouTubeで歌を流して一緒に歌いながら手遊びしてみたり、積み木のようなものを私が積んで子供が倒して、わー!すごいねぇ!とかやってます(笑)
絵本も読みますし、身体をツンツンしてみたりとか(笑)
手を合わせてタッチしてみたり、ボールプールでボール優しく投げてみたり!
ぬいぐるみも興味湧き出したので、ぬいぐるみ遊びもします!
私が変なダンスしたら喜ぶのでそういうのもします(笑)
今度天気良くて寒くない日に、外でシャボン玉見せてあげようかな?とかも考えてます!

  • つき

    つき

    たくさんありがとうございます!
    ついつい一辺倒になってたので、助かりました!実践していこうと思います☺️

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

息子ももうすぐ8ヶ月です!
ハイハイもできるならいつもまてまて遊びしてます😂
あとはシナぷしゅ付けて歌うたってあげたりです。
基本自分で行きたいところ行ってうろうろしてるので、おもちゃ広げて放置することも多々あります🫣笑

  • つき

    つき

    シナぷしゅって名前は聞いたことありましたが、よく知らないです!歌ってあげようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 3月25日
とも🍀

YouTubeで音楽流して、おもちゃ広げて自分で遊んでもらってます笑
飽きたら、猛スピードで追いかけてくるので、飽きるまでは1人で遊んでもらってます😊
あとはひたすらハイハイさせたり、スキンシップ取ったりしてます☺️