※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの固定金利と変動金利、どちらがオススメですか?理由も教えてください。

住宅ローンについてです。

固定金利、変動金利、オススメはどちらですか?
みなさんどちらを選ばれましたか?
理由も教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はな

変動の方が多い中で、我が家は固定金利を選びました。35年間ハラハラしたくなかったからという、ビビりな夫婦です。景気が良くなって金利上昇してきたとしても、焦って繰り上げ返済しなくても、我が家の金利は変わらないので、まずは学費の貯金に全力を注げるのがメリットかなとも思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
こん

固定金利です😊
変動より高くなりますが、今やってるマイナス金利のニュースみたいなのを見てハラハラしたくなかったので😂
そもそも変動選ぶ方は「上がったら繰り上げ返済するから大丈夫」と、しっかり繰り上げ分も計画的に貯められる人だと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

それぞれのメリット、デメリットあるなぁ、、、と思い、ミックスにしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

うちは10年固定と変動に金利差がなかったので10年固定してます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

我が家も固定金利です!
上の方もおっしゃる通り、夫婦ともにハラハラするのが嫌なので。

変動か固定か、本当に色々勉強して考えましたが、どちらが良いかは性格によりけりですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
deleted user

我が家もハラハラしたくないので固定金利にしました💸
1.25%と高いですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
ねこ茶

うちは変動です。
固定は金利が高いからです。
確かに、今回の金融緩和で変動は上がっていくとは思いますが、それでも変動を選びます。

ママリは固定の方多いですよね★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

変動金利です!住宅ローンは最初の10年がいかに低金利であるかが重要なので変動金利1択でした。

変動金利と固定金利の差額分を貯金しておいていざとなった時に繰上返済に使うこともできるし、上がらなかったらその分を教育資金や老後資金に回せるからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日
ママリ

選んだのは変動金利です。

心配性、すぐ不安になるタイプ、投資や資産運用に疎い人、いちいちお金のことを考えるのが面倒な人、その時間がない人、などは安心のためにも固定金利の方が良いと思います。

私の場合は契約する時に変動なら0.3、固定は0.9だったので、今から考えれば固定でも低かったなぁと思いますが、
いやいや、利息3倍増し!?と思いましたし、我が家にはその差が高くてメリットが少ないと思ったので変動です。

今のところ、その利率差分ぐらいは投資していて、資産運用で毎年4%以上の利益は出ているので、固定並に上がってもペイできますし5年で125%ルールもあるのであまり変動でも気にしていないです。繰上げ返済する気もないですね。

変動にしないと金利が高すぎて借りられないという場合は、借りる額を考え直した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 3月25日