
コメント

はじめてのママリ🔰
私は離乳食が初期のドロドロ系から少し固形になり始めた中期頃にワンプレートでひっくり返らない系のやつ1個をよく使ってました♪
が、同じくレンチンする時間違うというので結局1歳数ヶ月くらいからは小皿をいっぱい出すようになりました😂
子供用の茶碗、竹(?)でできたスープとかにいい深めの皿、つよいこグラスの小皿版を2個ずつ常備してよく使います!
でもチャーハンとかうどんの時は大人と同じ皿で出してます☺️
はじめてのママリ🔰
私は離乳食が初期のドロドロ系から少し固形になり始めた中期頃にワンプレートでひっくり返らない系のやつ1個をよく使ってました♪
が、同じくレンチンする時間違うというので結局1歳数ヶ月くらいからは小皿をいっぱい出すようになりました😂
子供用の茶碗、竹(?)でできたスープとかにいい深めの皿、つよいこグラスの小皿版を2個ずつ常備してよく使います!
でもチャーハンとかうどんの時は大人と同じ皿で出してます☺️
「離乳食」に関する質問
つらい、いたい、焦る、、離乳食あまり食べてくれずなのに授乳のときに噛まれてイライラするし悲しいです ほしいようにかこすりつけて服チュパチュパしてたじゃん なんとか娘はふつうにベビーベットに置きました。でも柵…
離乳食について質問です!一回食です。 今朝8時ごろ、卵黄チェックで卵黄小さじ2をおかゆに混ぜたものやその他野菜類をあげていたのですが、食べてる途中にむせて全部吐いてしまいました💦 全て半分くらい残してます💦吐…
炊飯器でできる簡単な離乳食レシピが知りたいです。 YouTubeで調べますが、結構古いものが多く。 試しに作ったものもありますが、うちの子はパプリカがダメだったり 匂い?がダメなのか、野菜がゆを一口入れておえーっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ということは今は4つのお皿をよく使われてるってことですかね☺️
そういう感じのお皿を見てみようと思います!
はじめてのママリ🔰
子供用で3種類✖️2個ずつで6つある感じです😊
とりあえずご飯、おかず、スープにちょうどいいお皿があればいいかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
なるほど、6つなんですね😊
2セットぐらい用意しておけば使い回せそうですね!
ありがとうございます✨