※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k,
子育て・グッズ

イヤイヤ期でオムツ替えが大変です。皆さんはどうしていますか?泣かれることもあるけど、様子を見ながら対応しています。

イヤイヤ期真っ最中です😵‍💫
オムツ変えさせてくれないとか皆さんどうやってますか??
ズボン下ろすだけで泣かれます、、その前にオムツ変えるよーって言うと泣きます🤣🤣🤣
まだたくさんありますが様子見ながらいろいろやってます🤣

コメント

チューリップ

現在進行形でイヤイヤ期です。
オムツ替え嫌がりますよねー!
嫌がる時は、ほんっとにパンパンで漏れるだろうなって時以外は変えないようにしてます😆
平気で半日以上変えない日もあります。
かぶれやすい子でなければママさんも焦ってイライラすると思うので気楽に行きましょ(*^^*)

きーまま

出かける予定があるとか急いでる時は無理やりやっちゃいますが、家にいたり時間に余裕がある時は多少タポタポでもいいや〜にしてます!その間に家事とかやること進めてると自分から替えるって言いにきます😂

なっち

わかります!
うちも息子3歳なったばかりですがイヤイヤ真っ只中ですー!
オムツ替えイヤはあるあるですよね😂

私はオムツに息子の好きなシール貼って、どっちのオムツにする?って聞いてます✨
素直にこっち!と言うてくれる時もあれば、それでも嫌だと逃げ回る時もありますが😂

うちの子うんちの時だけ異様に嫌がるので、シール作戦でもダメな事多いです😭そうなれば泣かれても強行突破です!😅

はじめてのママリ

うちはぬいぐるみ作戦でいきました。
娘の好きなぬいぐるみにオムツを履かせて次は娘の番だよって行ったり、ぬいぐるみがオムツ変えるの嫌がってるからお手本見せてと言ったりして誤魔化しながら変えていました。