
3人の子供を持つママです。男の子が甘えることが増えてイライラしています。皆さんはどうされましたか?
初めまして(^-^)
現在5歳・3歳・2ヶ月の3人のママです!
相談は真ん中の男の子の事なのですが、もう少しで年少に上がるというのに甘えが日に日にひどくなってきました。
甘えの内容は、お菓子を買ったのにお店を出てからもう1個買うんだったとか、日々抱っことせがみます。
まぁこの時期の当たり前の甘えなのですが、2ヶ月の赤ちゃんがいる為とにかくイライラしてしまいます(><)
情けないです…
みなさんはこんな時どんな対応をされましたか⁇
よろしくお願い致します。
- あっきー
コメント

ゆゆ
うちも今3歳がいて全く同じ状況です😭
5歳のお子さんは手がかからないのですか??
保育園や幼稚園はいっていますか?
私は絶対に買い物には連れて行けません😅なので生協を利用したりたまに近くのスーパーに下の子だけ連れて行きます!
家の中だけでも大変すぎますが…>_<

ゆん
赤ちゃん返りもあるんぢゃないですか?
赤ちゃんに嫉妬して自分も見て欲しいと甘えたり我が儘言ったりと親を困らせるんですよね( ;∀;)
ウチも今もそうです( ;∀;)
前より構ってあげられなくて可哀想ですが、下の子が寝てたり、手が少しでも空いた時は抱きしめてあげたり、ママは◯◯が大好きだからね‼︎いつも怒ってばっかでゴメンね?など、大事だからね、ということを伝えています^_^
-
あっきー
なんだか思い出しました(^-^)
1番目の子がお姉ちゃんになった時、そう言えばそんな対応してたなぁ〜なんて♪
子供が3人になりそう言う言葉かけも忘れてしまっていました…(><)
今日保育園から帰ってきたら早速やってみます♡
ありがとうございます♪- 3月23日

ちっち
3歳男子ややこしいですよね(^_^;)
うちもそんな感じですよ。
特に食べ物の恨みは恐ろしいですw
下を抱っこしてたら、はんぶんこして!って言って、自分も乗ってきます(>_<)笑
毎日イライラしっぱなしで、4月の入園が待ち遠しいです!
-
あっきー
ちっちさんは日中もずっと一緒なんですよね⁉︎
本当に頑張られてますね‼︎
私は日中赤ちゃんと2人でゆっくりする時間もあるのに情けないです(><)
うちの園は認定こども園なので、今は保育園。4月からは幼稚園。
雰囲気もガラッと変わり、ピリッとした園なのでお兄ちゃんの自覚を少しでも持ってくれたらなぁ〜なんて、淡い期待を抱いてます(^^;)- 3月23日
-
ちっち
一日中一緒ですよ(>_<)
朝起きると、あ〜〜1日が始まってしまった、、、って、すごく憂鬱な気分になります(^_^;)
上の方のレス読んだのですが、言葉の発達が気になる感じなんですか?
実はうちの3歳も言葉が遅れてて、4月にことばの教室に行き始めます(>_<)
言いたいことが伝わらないと、余計イライラしますよね!
すごーくお気持ちわかります。- 3月23日

04( ˙༥˙ )♡
うちも3歳います☺︎
うちは言葉が遅くて、やっと最近やりとりできてきたのですが甘えんぼうです。
しかも力も強くて(ノ_<)
赤ちゃんがえりもあるかもしれませんね。
うちは育休中ですが
仕事は託児所だったのでこの1年一緒でした。来月から保育園と仕事復帰です。
上の小学生のほうが色々とめんどくさくて
発狂してます(⊙_⊙)笑
2ヶ月だとまだまだリズムつかないし大変ですよね。
あっきー
今3人目の産休中なので、引き続き上2人は保育園に通っています。
5歳のお姉ちゃんはしっかり者で、我慢してる部分もあるとは思いますがおりこうさんです(^-^)
3歳の子の事でイライラしてしまい、お姉ちゃんの事もしっかりみてあげれないのでそれも気になってます…
全然ダメダメです(><)
でも同じ境遇の方がいらっしゃると聞けただけでも嬉しいというかホッとします(^-^)
うちの子は言葉がさ行・た行が言えず、伝わらないのもまた大変なのですがT^T
ゆゆ
うちも3歳に手がかかりすぎてイライラしっぱなしですよ💦これをしてとかあれをみてとか赤ちゃんのお世話や家事を邪魔してきたり>_<
なので保育園に行っている間にいろんなことをしています(°_°)
買い物は保育園の間に済ませることは出来ますか?💦
3人もいたら本当に忙しくて大変ですよね!
たまに5歳の子だけ保育園を休ませて一緒に過ごす時間を作ってみることはどうでしょうか^^;
滑舌が悪いという事ですか?小学生になると喋れるようになる子が多いですよね😲