※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯医者Aの方針に合わず、歯医者Bで受診したが、今日は診察できず。今後どちらに行くか悩んでいる。

歯医者について。

2週間ほど前に初診で行った歯医者Aの方針が
私には合わないと感じたので、
そこに通うのはやめようと思いました。
(初回はレントゲン、医院の説明、今後の流れ等だけで
クリーニングや治療はなにもしてません)

なので今日別の歯医者Bに初診で行きました。
しかしこの歯医者の受付に
『1ヶ月以内に別の歯医者にかかった方は
必ずお申し出ください。
当院、すでに受診した歯科の迷惑(こんなような表現)
になる可能性があります』
と書かれていたので、
先日他院に行ったこと、でも治療等はしていない旨申し出ました。

結果、今日は何もできません。
来月以降にきてください。と言われ帰宅しました。

保険等の関係など色々事情があるんだと思いますが、
なんとなく今後歯医者Bに行くのは気まずいです。

皆さんなら今後どの歯医者に行きますか?
歯医者B?
それともまた違う歯医者を見つけて4月以降に行きますか?

コメント

ママリ

すぐ違うところ試してます😂
居住市の歯科コンプリートしたので今は隣市を侵略中です(笑)

今はカウンセリングに自分の希望する治療方針を細かく記入できて、タメ口でおおらかな先生の所で落ち着いています☺️
合うスタッフや合う方針の所が良いと思います!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科コンプリートすごいですね!👏
    ママリさん見習って自分に合うところを根気強く探してみます😊
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

同じ月に別の歯科にかかった場合申し出てください と言われたことないです😱
はじめてのママリさんみたいに治療方針が合わないと違うところに受診することもあるような💦

私なら違う歯医者見つけますかね💦なんとなくBも変わってそうな歯医者なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよね😅私も初めて言われました。

    やっぱり別の所探した方が良さげですね!
    ありがとうございます!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

逆にその歯医者が迷惑かけられたからそういうこと言ってるんですかねー?
そう勘ぐっちゃうわたしは腕を疑うので行かないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにその可能性ありますね😅
    行かない方が良さそうな気しかしなくなってきたので、別の所探してみます!
    ありがとうございます!

    • 3月23日