※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

37歳の女性が、35歳以上の妊娠について相談しています。50代の旦那さんとの妊娠出産に成功した方の体験談が聞きたいそうです。

奥さん側が35以上で、旦那さん側が50代で妊娠出産した人いますか?
女も35を過ぎると妊娠しづらくなると言われてるし、男も精子が老化するらしいので妊娠はもう諦めるしかないかと思っています。
無事出産した方の話しを聞けたら希望が持てると思って質問しました。
私は37です。

コメント

ママリ

親族に妻30代後半(ほぼ40)、夫50代半ばで妊娠出産しました。
元々不妊治療(人工授精)していましたが、病院と合わずに治療辞めてしばらくしたら自然妊娠しました。

  • ママリ

    ママリ

    親族に→親族が  です💦
    すみません🙇‍♀️

    • 3月23日
ゆうまま

わたしの会社の上司が
たしか奥さまが30代後半のときに
二人目を出産したみたいです!
上司が50代だったかは不明ですが
年の差はあるので
50近くだったと思います🤔

わたしの友人も旦那さんとはそんなに年の差ないですが
たしか42歳くらいでできちゃったみたいで
年の離れた4人目を出産しました!

かおり

第一子
私35歳・旦那51歳

第二子
私40歳・旦那55歳

の予定です😂

笑っちゃうほど高齢夫婦で、
旦那なんか娘連れてると、
「可愛いお孫さんですね」って言われたりしてます😓

ちなみにどちらも原因不明の、不妊治療・体外受精です😌

第一子は初めての採卵・初めての移植で陽性から出産まで辿り着き。
不妊治療余裕〜と、本気で思ってました。

第二子がなかなか出来ず。
ありとあらゆる検査もしましたが、本当に原因不明で。

とりあえず保険適用中は何も考えずにやれることやる。
って思ってました。

本当にお金もかかるし、
時間も取られるしで成果が確約されてないとやる気にもならんと思いますが、

死ぬ時、
「あの時もっとがむしゃらになっておけば、子供がいた人生だったのかな。」
とだけは思いたく無い!

と思って今に至ります😌

あと2つ、凍結胚は残ってますが、
万が一このまま第二子が無事に産まれたら、
その2つは廃棄する予定です。

あと私が10歳若かったら、
2つとも絶対戻してたのにごめんね、と言う気持ちですが、

引きの強かった子たちをとにかく愛でようと思ってます😌

言えるのは一つです、
とにかく後悔のないように…!!

  • かおり

    かおり

    ちなみにですが、ママリは出産年齢若い方が多いなって思ってます👀

    ラインで、「高齢出産」って検索すると、オープンチャットが出てくるので、
    そっちの方が参考になるかもです😌

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

友人が旦那さん58歳、友人40歳で健康な赤ちゃん産みました👶

はじめてのママリ🔰

知り合いが奥様39、旦那さん50で無事に出産してましたよー!

まるまる

知り合いで女性側40歳前半で、男性側60歳前半で自然妊娠した方いました!

無事に出産していましたよ😊✨

みかん

私の会社のパートさんが旦那さんが50代で奥さんは34歳でした😊
不妊治療をされていて旦那さんの精子の運動率を上げるために手術されて最後は体外受精して授かっていましたよ。
出産に伴って仕事辞められたのでその後は分かりませんが凍結していた受精卵があるので2人目も頑張る!って言っていました。

みみ🦖⸒

会社の知り合いで女性(37)男性は還暦迎えてたはず。の夫婦は体外受精で授かりもうすぐ出産です!!