※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の年少の子供がいる女性が、ママ友ができなくて困っています。保育園や習い事で話すことはあるけど、連絡先交換や遊ぶきっかけがわからず困っています。ママ友はどこで作れるか、いなくても大丈夫な方はいますか?

もうすぐ年少になる男の子がいます👦

0歳の時から保育園に通ってるのですが、
保育園関係でも、それ以外でも、
ほんとにママ友ができません💦

保育園や習い事で立ち話はするのですが、
そこからどうやって連絡先交換したり、遊ぶように
なったりするのか、、🥲
難しすぎて🥲

みなさんどこでママ友できましたか??

ママ友いなくても全然へいき!なタイプの方いますか??

コメント

ママリ

一才クラスから通ってます。
保育園のママ友はほんと最近できました!
きっかけは…自分が2人目妊娠してちょっと送迎時に余裕ができたからです😅
聞きたいことがあったので話しかけて、連絡先聞いて…って感じです!
あとは、夏祭りとか園の行事の時に子どもの写真撮って、一緒に撮ったお友だちのママに送りますよー!ライン教えてくださいー!って聞いたりしました!

保育園以外ではインスタで繋がった子がめちゃくちゃ気が合ったので仲良しです🤭
あとは、お向かいさんで子どもの年齢が一緒、かつ、なんとなく価値観が合いそう…!って人は連絡先聞きました🤭

保育園ママとは遊んだことないです笑
あそぼー!とは言ってますが。なかなか予定合わず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど、、!
    写真の交換ならスムーズに連絡先聞けそうです✨
    その作戦使ってみます!笑

    インスタでもいい出会いがあったんですね🥰
    羨ましいです!

    • 3月23日
イリス

長男のベビースイミング、児童館、読み聞かせイベントなど。
次男は産院、あとはママ友からママ友紹介…みたいな感じですね。
保育園はライン知っててたまにやり取りするのが一人くらい。

連絡先は自ら聞きます‼️この人と繋がりたいなって思ったら自分から声かけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    習い事とかイベントも行ってるんですが、中々出会えなくて😭
    私も頑張って連絡先聞いてみます!

    • 3月23日
313

大体子供同士が一緒に写ってる写真を送るから(もらうから)という理由でLINEを交換することが多いです。
あとは何か知りたい情報があったりすると、良かったらお話し出来ませんか?と誘ってみたり…
園では浅く関わるママさん達が多いので、園よりは児童館とか子育て支援イベントや習い事で繋がります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    写真交換でLINE聞くのいいですね✨
    やっぱり保育園よりはイベントとかの方が仲良くなりやすいですよね💦
    最近中々児童館行けてなかったので再挑戦してみます👌

    • 3月23日
やん

私子供関係のママ友居ないです❕
保育園は働いてる人が大半なので挨拶程度です。
昔からの友達で充分かなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    私もほんとそのかんじです!
    昔からの友達いるからいいやーって思ってたんですが、
    ふとした時に同い年のママの意見聞きたい、、ってなっても相談できる人いないのが寂しくて🥲
    中々大人にってから、しかも子ども通しての友達って作るの難しいですよね😓

    • 3月23日
えるさちゃん🍊

保育園は本当にママ友出来ないと思います😂
会う時間もバラバラだし、会っても話し込むことがないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    できないですよねー😂
    送迎の時はみんなバタバタしてますしね💦

    • 3月23日
じゅん

ママ友全然できないです😂
閉園ギリギリに行くので、立ち話もないです😇

習い事のママとは話しますが、情報交換がメインですね💦
少し欲しいけど、諦めてます。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    できないですよね😭
    私も同じ感じです😇

    休みの日に遊んだり、ちょっとした相談とかできる友達欲しかったです🥲

    • 3月23日
 👧🏻👦🏻

0歳から通っていて
もともと顔見知りだった人を除いて、
完全に保育園で知り合ったママ友は
年中になってできました😂
それまでは挨拶、立ち話のみでしたが
子供同士が仲が良く行事の際に
お互いの子の写真を撮ってて
送り合う為にLINE交換する流れになりました😳
遊ぶようになったのはそれからです☺️
いつもお迎え後20.30分ほど
園庭で遊んで帰り立ち話するタ
イミングが多いのも
仲良くなれたきっかけかな?と思います☺️