※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

明日、旦那と息子だけで義理の実家に行くか、高齢な義両親と一緒に行くか迷っています。皆さんは家族だけで遊びに行かせることありますか?離乳食は持っていきますか?

明日、義理の実家に遊びにいくことに
なりました🚗

たまには1人でゆっくりしたい気持ちもあるので
旦那と息子だけで行かそうかなぁ…

と思ってる自分と

適当な旦那と高齢な義母、義父の3人で
息子大丈夫かなぁ

と心配な自分もいます😅

みなさんは、旦那様と、お子さんだけ
遊びに行かせることありますか??

ちなみにその時は、離乳食持たせてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那と義母には安心して任せられるので、3歳になって初めて2人で行かせました!
旦那さんが適当なら行かせないですね💦
ママがいなくても寝れるかも心配です😳
義実家行く時はいつも離乳食は持ってってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    やっぱり、一緒に行くことにします😂
    夜は帰って来れるけど、うちの子昼寝は多分環境変わると出来ないんですよね💦
    なので、やっぱり行ってきますれ

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    れ→!

    • 3月23日
はるか

旦那と息子2人で行くことが多いです😂

離乳食の時は、和光堂BFを買ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も出来れば行きたくないんですけど😂面倒ですよねw

    離乳食、やっぱりパウチが楽ですよね!ありがとうございます😊

    • 3月23日
  • はるか

    はるか

    義母が6年前まで保育士やってたので任せてます🫣

    私が行くのは年2回です😂

    お弁当の方が便利です!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ羨ましい環境!!
    任せられますね!😂

    • 3月24日
  • はるか

    はるか

    2-3ヶ月に1回しか行かないのに、息子専用の机と椅子まであります😂
    それに義両親まだ50代半ばなので体力もあります☺️

    昼ぐらいから行って、息子が昼寝し出したら旦那と私2人でお出かけして目覚める頃に息子迎えに行き自宅に帰ってます☺️

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちは、義実家は飛行機の距離なのでいつも全員で行きますが、近場なら私抜きで行かせるのもありかなと思います(^^)
ただ、旦那様に心配な要素があるなら、私は自分も付いていきます!
うちの人は、私よりも子供の食べる物だったりは神経質なので😵逆にそんなに神経質にならなくても、一回食べたところで死にやしないという考えの私は衝突することもしばしば(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様、すごく細かいんですね!😳男性で珍しい!!

    やっぱり一緒に行くことにします!留守番してても、結局
    息子の心配してそうです😂

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

あんまり信用できない旦那と義父母だと赤ちゃん任せるのは怖いです😅
そのパターンだと私なら行かせないです。

うちは細かい旦那にやらかさない義母なので私抜きで行ってもらうのは全然かまわないんですが、あまりそういうゆっくりしときなよ!みたいな機会がないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    一緒に行くことにしました!

    なかなか言ってくれないですよね!
    私も、言われてないけど
    自分から申告しようか悩んで
    辞めました😅

    • 3月23日