
コメント

ぱくぱく
野菜は色が出てしまうもの(紫キャベツやほうれん草など)以外は炊飯器に入れて一気に作ってます!
にんじん 大根 キャベツ 白菜 玉ねぎ 等…
初期なのでブレンダーでペーストにしてます!
中期からはブンブンチョッパーで細かくしてあげてました☺️✨
7ヶ月〜はつかみ食べも始めていて、都度煮込むのは面倒なので にんじん大根スティックは 切った野菜をご飯炊く時に一緒に入れて作ってました!
ぱくぱく
野菜は色が出てしまうもの(紫キャベツやほうれん草など)以外は炊飯器に入れて一気に作ってます!
にんじん 大根 キャベツ 白菜 玉ねぎ 等…
初期なのでブレンダーでペーストにしてます!
中期からはブンブンチョッパーで細かくしてあげてました☺️✨
7ヶ月〜はつかみ食べも始めていて、都度煮込むのは面倒なので にんじん大根スティックは 切った野菜をご飯炊く時に一緒に入れて作ってました!
「野菜」に関する質問
1歳2ヶ月の晩御飯について 保育園では何が出ても全部食べて、おかわりもして帰ってくるのに、家では好き嫌いして好きな物だけ食べたら次を出せと言ってきます、、、 主にご飯を食べずにおかずばかり食べます。 緑の野菜…
お子さんは献立に『◯◯の方がよかった〜』とか言ってくる事ありますか? イラッとして『なら食べなくていい。そういう事ばっかり言うならママ嫌』って言ってしまいました、、(今日の夜ご飯何ー?った聞かれて、肉野菜炒…
子供が最近、自分でご飯を食べたがらず、 私も野菜や栄養をとって欲しい思いから、 私が食べさせることが多くなりました。 幼稚園や外食の時は自分で食べてくれます。 やはり4歳で親が食べさせるのは良くないでしょう…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!💕
一気に作ったのはもう混ぜてしまって保存してますか??
離乳食はじめて3ヶ月目?くらいからぶんぶんチョッパーでしました??😉
ぱくぱく
混ぜずに、食材ごとに分けて保存してました!そんなに細かくせず 大きめで炊飯器に入れて、とりわけしやすくしてます☺️✨
2ヶ月目からでした!(生後7ヶ月)
私は二人目はどんどん進めてて BLW(最初から固形食)も取り入れてるので、5ヶ月から始めて8ヶ月の頃にはつかみ食べとかにしてます☺️✨
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!!!!
詳しくありがとうございます🥺💕