
プールを習わせるか迷っています。子供はどちらでもと言っていますが、親はしっかりしたレッスンがいいと思っています。旦那は無理にやらせなくてもいいと言いますが、やはり習わせたいと考えています。皆さんはどう思いますか?
プールを習わせようか迷ってる
5歳の男の子。
そこまで乗り気ではないのですが
親がプールに習わせたくて
プールに通ってました。一年ほど。
でも能登半島地震で通ってるプールは
復興の目処が立たず閉所。
もう一つプールがあるのですが
レッスン内容もだらだらと雰囲気が好きではない、、
私はせっかくお金を払うのだったら
ビシバシ!やってほしい派です。
今日体験に行ってきて
本人に聞いたらどっちでも、、と言う雰囲気。
旦那は無理にやらせなくてもいいんじゃないかと言うけどやっぱりプールは習わせたくて。
皆さんならどうしますか?
意見ください
ちなみに10年前にスタッフとして働いてたから気まずい笑
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
本人が乗り気ではないのに習い事やらせるメリットってないと思うので旦那さんの意見に賛成です😓

さくらもち
ビシバシやってほしいけどレッスンがだらだら、お子さんも特にやりたいというわけでないのであれば無理に通わせないです!

ままり
子供がやる気にならないなら私も無理には行かせないかなと思います💦
お金払ってビシバシでも本人のやる気もないなら一緒かと、、、
コメント