![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私は逆に3歳でいいと言われました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友人が鎌倉市に住んでいた時、病院が6ヶ月〜OKのところだったので言われるがままに打ったみたいです。
ただその後引っ越して他の市に移ったら「もう打ってるの?」って感じだったので、6ヶ月〜にしてるところは少ないかもですね🤔
私は横浜市ですが市から予診票がくるのは3歳に合わせてなので横浜市自体は3歳からを推奨しているみたいです。
-
はな
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません…!🙇♀️
感染リスクの低い地域で6ヶ月はやっぱり早いですよね😕💦
推奨時期の3歳にしようと思います!- 3月31日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも流行地域への旅行の予定がないなら、3歳になると入れるワクチンの量が増えるから3歳になってからのほうが良いよって言われました💦
-
はな
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみません…!😣
なるほど…!量も関係してくるのですね😵💫
特に旅行の予定もないので推奨時期にしようかと思います…!- 3月31日
はな
コメントありがとうございます🥰
やっぱり先生によって違うんですね〜😭
神奈川県なら感染リスクが低いからという理由でしたか?😲
あーちゃん
海外旅行行くの?って聞かれて行かないですって答えたらじゃあ3歳でいいよって言われました😅
はな
え!そのレベルぐらい普通に生活してたら感染リスク低いんですかね🫨
県の推奨時期に合わせて打つほうがスケジュール管理しやすそうですよね🤨
あーちゃん
まあ確かに周りで感染した方を見たことはないですね😂
早めに打って副反応が酷かったりしても怖いですしね💦
推奨されている時期に打つ方が安心かもしれません!
はな
テレビでも流行ってるとか見ないですよね😵💫
確かに…😕💦
初めての子育てでよく分からず、感染リスクが怖くて打てるなら早く打とうかと思っていましたが、推奨時期にしようと思います😭
生後半年と3歳ではだいぶ違いますし😱