※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の習い事について、スイミングと体操、チアダンスを検討中。予算オーバーで悩んでおり、どれを選ぶか迷っています。体操とチアダンスが魅力的だが、定員に達している可能性もある。

子供の習い事について
上の子が現在スイミングに週一で通っています(月謝7980円)小学生になるのでもう1つ何か考えているのですが、先日体験したチアダンス(月謝7000円)と体操(月謝7000円)を両方やりたいと言っています。チアダンスは下の子も体験して楽しかった!やりたい!と言っているので下の子もやることになると思います。全てやらせてあげたいけど、さすがに予算オーバーです。子供的にスイミングはあまり行きたくないようなので、体操とチアダンスの2つにしてもいいのですが、まだばた足を中心にやっているクラスなので、せめてクロールができるようになったら辞めた方がいいかなぁと思っています。
私的にはチアダンスにかなり惹かれています!会場が家から近く通いやすいのと子供がとにかく楽しそうだったこと、先生の印象が良かったことです。
体操は通っていた幼稚園で週一で体操の授業があったのですが、同じ先生が降園後に幼稚園で教えてくれるので安心感、信頼があります。どれも捨てがたいのですが、みなさんならどうしますか?全部やらせますか?
ちなみにチアダンスは人気があり、もう定員に達してしまっているかもしれないです💧

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら子どもがやりたい!と言うものを優先します😊
スイミングはもう少し大きくなってからの方がすぐにマスターできるかなと思うので、ひとまず辞めてまた子どもがやる気になったら習わせます。水泳なら長期休みなどに短期講座もありますしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうか!その手がありましたね😃短期でまた通わせても良いですね!ありがとうございます✨

    • 3月23日