※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なああああああぽよ
お仕事

簿記の資格取得について、10年前に習った経験があります。3級からの取得を考えており、時間が限られているため、11月に試験を受けたいと思っています。2級から難しいかもしれません。

簿記の資格とるならやっぱり3級から?
10年前高校のときに簿記は習って得意でした。唯一テストの点もよかったです💓笑
でも、ほぼ忘れてるので、3級からかな?💦
2級からにしたらやっぱり難しいかな、、、、、。
試験はできたら11月に受けたい✨🙃
勉強する時間もあまりとれません😭😭💦

コメント

きなこもち

簿記の知識のある方なら3級は簡単かもしれないですね☺️何年か前に試験範囲が変わったので、軽く最新のテキストを眺めてみて受験級を決めるのはどうでしょうか??勉強時間の確保が難しいということで、まずは復習がてら3級を…というパターンもいいと思います😊

  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    本屋さんでテキスト📕を
    みてみます☺️
    あまり勉強の時間を確保できないので
    3級から地道に頑張るのもいいかもしれないですね💦

    • 3月23日
  • きなこもち

    きなこもち

    そうですね、2級は工業と商業で範囲もぐっと増えるので、勉強時間がとれないとちょっと焦りそうで😭3級と2級のレベルの差が大きい分、どちらを受けるか迷いますよね💦

    • 3月23日