※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

5歳半男の子が夜間オムツから漏れて困っています。夜尿症かもしれず、対策や理由を知りたいです。

5歳半男の子、まだ夜間オムツ必須です💦
そしてオムツから漏れてます😭

夜尿症?に関しては来月お医者さんに相談に行く予定なのですが、ここ最近毎日〜2日に1回のペースでおむつからおしっこが漏れています😭

日中のオムツはスムーズに3歳前には外れ、夜のオムツもそろそろ外れそうだなと言う順調な時があったのですが、最近朝起きるといつもオムツにたっぷり出ていて😭

大体うつぶせで寝ていて、下着とパジャマ上下のお腹側とお布団まで濡れています。
濡れても気づかずにぐっすり寝ているので冷えないのかなと言う心配もありますし、毎日のようにお布団など洗濯するのも正直めんどくさいです😭

おむつはビックサイズ(12〜20キロの子向け)で、息子は細身で16キロちょっとなのでサイズアウトではないと思うのですが…細身だから隙間から漏れるのかな?
寝る前にオムツがずれていないかチェックしますが問題はなさそうです。

漏れる理由や、対策ある方いたら教えて欲しいです。
夜尿症についても教えていただけると助かります。

コメント

ゆな

うちもそういう時期があり、洗濯と朝早く起こされるのが嫌になり夜中のトレーニング始めました。
・寝る前にあまりお茶を飲ませない。
・飲んだ時は必ず寝る前にトイレに行かせる。
・朝起きてすぐにパンツだからね!と声をかける。

パンツの上にオムツを履かせたり、オムツの上からパンツを履かせたりもしましまが、最終的には色々面倒になりオムツで寝かせていましたが、夜中におしっこしてないときは褒めたりしていたらオムツで寝かせてもおしっこしないようになり、ほんとここ最近になってパンツで寝れるようになりました!


あと、漏れていてもスリーパー着ていたり、おねしょパンツみたいの履かせてたときは布団まではなんとか被害が出ずに済んだこともありました🙌
年齢と共におしっこの量も増えるので、サイズがあっていても朝一のおしっこはキャパオーバーなのかもと3歳にして思いました😓

  • a

    a

    丁寧に親身になったコメントいただきありがとうございます!🥹✨

    お洗濯、たまになら良いのですがほぼ毎日なので私も参っています🥲朝の眠い中でまた洗濯😔と、ダメだと思いつつ小言を言ってしまったりもして💦

    寝る前にトイレには行かせるのですが、寝付くまでに時間がかかるタイプでさらに喉乾いたーと結構水を飲んでしまうので、それがいけないのかも😅
    ちょっと変えてみます!

    パンツ&オムツを履かせて寝かせるの、私もやりました😅
    でも、パンツが濡れても朝まで寝てました😫笑
    そして、それをしたぐらいからなんだか余計に状況が悪化したような…💦

    うちはまだ先が長そうなので、オムツを外れる方法と合わせて
    お布団を濡らさず負担を減らす方向でもできることやっていきます🥺✨
    ありがとうございます!!!

    • 3月23日
  • ゆな

    ゆな

    小言もすごくわかります💦
    布団入ってからの「お茶飲みたいー」うちもよく言います😂
    どれもやってましたか💦
    他の方へのコメントも見ましたが、うちも一時期連日のようにオムツパンパンになってないのに漏れる時期ありました😓
    うちもうつ伏せ寝一緒です!男の子ってなんだか漏れやすいんですよね💦
    おやすみマンのビックにしてましたが、逆に漏れる気がしたのでメリーズのビックに戻してなるべく足の付け根のところをギュッと寄せるようにしたらマシになった気がします🙌

    妊娠中みたいですし、お洗濯の負担が減るといいですね🥹✨

    • 3月23日
  • a

    a

    すみません、遅くなりました💦

    ありがとうございます🥲💓
    共感できるコメントに救われます😌✨
    あれからもまた漏れる日が続き、、本当小言が出てしまいます😂
    寝る前の水分減らしてみたけどやはり漏れ、もう何しても漏れるやん😓と諦めて自由にさせた翌日は久しぶりに漏れてない!?とかあり、もう何が違うのか分かりません😅

    オムツの情報も助かります!!!あまり色々試したことなかったので参考にさせていただきます🤩

    お洗濯面倒くさすぎておねしょパンツ?を購入して到着待ちなので,届いたらそれも試してみます😆!

    ゆなさんも妊娠中なのですね🥰
    兄二人+3人目🤰同じです❣️
    とても親身になったコメント本当にありがとうございました🥺❤️

    • 3月26日
はなさお

上の子が6歳過ぎても夜中だけ外れなかったです🙌

赤ちゃん時代から下の子と比べて小出しにするタイプだったのでなかなかなくならずやっぱりかって感じでした

おしっこ漏れちゃうのは量が増えたからですかね🤔

うちの子はおしっこの量が少ないのでオムツだけでも漏れた事ないですが、自分の意思でオムツ恥ずかしいからやめたいと言った時におねしょズボン履いてたら漏れなかったです🙌
あとは防水シーツにすれば敷く方は1枚だけの洗濯ですむかなと思います

  • a

    a

    コメントありがとうございます!😌💕
    やっぱり年齢とともにおしっこの量が増えたからおむつがキャパオーバーなんですかね😅💦

    少し前までは、おむつには出てしまうもののこんなに頻繁に漏れる事はなかったので、なんでだろうと💦

    おむつが恥ずかしい気持ちはうちの長男も少しあるようで、下の弟にバレないようにしたがったりはしていますが、オムツやめたいとまではいかないようで😅本人の気持ちの面も関係ありそうですね!🙌

    おねしょズボンも検討してみます!😊
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 3月23日
ねこ

漏れる量が1回の量じゃないとすれば、夜中に1〜2回オムツを履き替えさせたらどうでしょうか?🤔

  • a

    a

    コメントありがとうございます😆✨

    量が増えておむつがキャパオーバーと言うのも納得ではあるんですが、朝起きて脱いだオムツを見ると、確かにそれなりに出てはいるけれど、パンッパン!と言うほどではないのかもというところでして…😅

    あと、長男は寝付くのに時間がかかるのに朝早く起きるため寝不足になりがちで夜中なるべく起こしたくないなぁというのもあって、オムツの交換に踏み切れずにいます🥲

    でも、今後も続くようなら検討してみます!!!
    ありがとうございます🥺💕

    • 3月23日