※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
住まい

実家や義実家から離れた場所での生活の良さや前向きな考え方について、ご相談です。夫の転職で引っ越すことになりましたが、良い視点やアドバイスをお願いします。

実家からも義実家からも離れた所に住んでて良かったことありますか?夫の転職で引っ越すことになりました🥲今は私の地元に住んでいます😢前向きになれる考え方ありますか?

コメント

ままりん

友達が実家は飛行機、義実家は新幹線の距離ですが、たまにしか会わないのでそこは気楽みたいです😊
実家が近ければ何かと助かりはするけれど、義実家とのお付き合いが浅いのでストレスフリーらしいです。

とはいえ、関係性にもよりますよね💦

  • なー

    なー

    関係性によりますよね🥲もともと親とはそこまで仲良くもないし、月に2回くらい会うか合わないかくらいです、、笑

    • 3月22日
はじめてのママリ

関係性によるかと思いますが、うちは実家車で1時間、義実家1時間半の距離です。普段の生活に干渉されずストレスフリーで楽です。
義実家はガルガル期もありあまり関わりたくない気持ちがあるので…💦笑

  • なー

    なー

    確かに干渉されなくてストレスフリーなのはいいですよね💦しかも実家まで1時間だと近く感じます😊

    • 3月22日
はじめてのままり

関係性によるかと思います。
我が家は実家車で20分
義実家5分ですが
どちらも遠かったらよかったなあと思います。正直関わるのが面倒くさくて。頼りにすることはほぼなく、頼りにされるので、面倒です。

  • なー

    なー

    頻繁に関わるのは確かに面倒です😣そう言われてみればうちも実家今ちかいけど頼りにはしてないです💦

    • 3月22日
なー

地元から離れるので
知り合いに合うことがないことが私的にすごく楽です😂
新しい住環境がとっても住みやすい場所なので毎日楽しんでます
今まで選択肢になったお出かけスポットが増えるししばらく飽きずに過ごせますよ!

実家近い時は頼りにしてましたけど、離れててもLINE電話で話せるし、別に家事手伝って貰っていた訳でもないのであんまり変わらないなーって思ってますw

  • なー

    なー

    新しい環境に慣れるまで大変そうですが、お出かけスポットが増えるのは楽しそうです☺️そう言われてみれば私も家事手伝ってもらってたことないし、生活はほとんど変わらないかもです💦

    • 3月22日
773

関西が地元の私たち夫婦は今、九州に住んでます!
始めは、えーーー😭地元離れたくない、もし熱出た時とかどうしよう、それまですごくお互いの実家に頻繁に遊びに行ってたので子供たちもじじばば大好きで、寂しがるだろうな、などネガティブな考えばかりでしたが。。
今実際に住んでみて気付いたことは、
快適!!の一言です😅
何のしがらみもないし、子供たちはじじばばとは会えなくても割とけろっとしてたり(笑)
義実家に行かなくていいのが特に楽です🩷😂

  • なー

    なー

    ほんとですか?!😭
    実際快適に過ごしてるという意見が聞けて良かったです🥹
    もともと実家ともそこまで仲良くないので、、私はもしかしたら離れる方が良いのかも?と思えてきました😅

    • 3月23日