※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
その他の疑問

私は生まれた時から千葉県に住んでいるのですが最近友達がラインとかで…

私は生まれた時から千葉県に住んでいるのですが最近友達がラインとかで関西弁を使うようになっていてなんでだろう?と思っていたら妹も使うようになっていました!笑
旦那は関西人なのですがそのことを行ってみたらいいようには思わないと言っていました!
千葉と東京で流行っているんですかね?
私は21なのですが流行とか流行りの言葉などを知るのがとても遅くみんなが使っていてやっとこれが流行りなんだ!って思う感じです(^_^;)笑
どこから流行りって流れてくるのかいつも不思議です!

コメント

poco

関西人ですがエセ関西弁はものすごく嫌いです。笑
現在関東地方に在住していますが
職場の人の変な関西弁をきくとイライラします🙇

ここ最近テレビに必ず関西弁を話す芸人さんが
出ているのでその影響では、、?と思います💡
あとは2チャンネルとかのノリが
Twitter等へ伝わってSNS使うようになったりするかたもいますね。。笑

  • とも

    とも

    関西人の人からしたらいいようには思わないですよね!
    私は旦那のしゃべる関西弁は好きなのですが方言ない人たちが使ってるのを見るとなんか嫌です!
    人それぞれなので何も言えないですけど(^_^;)

    2ちゃんねるとかからくるんですね!
    流行りって一気に広まるからすごいですよね笑

    • 3月23日
  • poco

    poco

    なんかこうテレビの扱い的にも
    関西弁はおちょくっていいみたいな
    風潮とかあるのでなんだかな~~って!笑
    うちの旦那は関東人なのでたまに私の関西弁がうつって
    会話のなかで無意識に(?)エセ関西弁話してますが
    それは個人的にセーフなんですよね( ꒪⌓꒪)。。

    2ちゃんねるの言葉がこの前ギャル語って
    紹介されててびっくりしました☝️✴️
    ですよね!一気に流行って一気に廃れるの
    スゴいです。(笑)

    • 3月23日
  • とも

    とも

    方言をおちょくるなんて、、

    私も旦那のが移りそうになることはあります!笑
    笑えるを旦那はわらけるというのでたまにわらけると言いそうになります(^_^;)

    えー!勝手にギャル語にしないでほしいですね💦

    • 3月23日
たろう

私は静岡で主人が関西、都内在住ですが
主人とは高校からの付き合いで聞きなれてるので
エセ関西人が関西弁喋ると違和感ありありでイラッとします(笑)
イントネーション、使うタイミング…。
そんなコテコテの関西弁、地元民でも使わんわ‼(笑)
ってくらいおかしくて…。

ちなみに九州にも友人がいるので博多弁?九州弁?も聞いてる分には分かるのですが、やはりエセだと聞いててイラッとします(笑)

  • とも

    とも

    確かに違和感ありますよね!
    周りの子達が次々に使い始めるのでラインの会話とかで使われると千葉県民でしょ?って言いたくなるときあります!笑
    妹まで使うようになってたのでなんだこいつって感じです(^_^;)

    • 3月23日
  • たろう

    たろう


    標準語圏の方は関西弁や博多弁に憧れるのかもしれませんね😓
    私は主人の関西弁が移ることもないですし、使う気もないです‼
    だから会話は関西弁×静岡弁です(笑)

    エセって本家に嫌われてるの気づいてないですよね~

    • 3月23日