
父親名義の畑の土地で家を建てたい。相談先が分からない。
私の父親名義の畑の土地を、私たちの家を建てたいのですが、どこで何を相談したらいいのか分かりません!
まだ畑になっている状態です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
農地転用は自治体の農業委員会で行います💡
まずは司法書士に相談してはどうでしょうか?

minari
義父の土地(畑)に家建てました🏠
うちの場合は建てるメーカー(地元工務店)が決まってたので、そこに相談して、農地転用の手続きは提携されてる司法書士事務所さんが全てやってくれました🙂
宅地に変更する申請を出すに当たって(2年前の時点で)、早くも間取りが必要になったりしたので、とりあえず住宅メーカーに相談するのが早いかなーと思います😌
その土地の場所や自治体、農業委員会の都合によって色々ですが、うちの場合は建てると決めてから建て始められるまで2年かかりました😅
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼︎
やっぱりプロに任せるのが一番ですよね💦それにしても、2年も前から間取りが必要になったりするんですね🤔
名義変更(うちの父から旦那へ)等もやり方は教えてくれるのでしょうか?- 3月22日
-
minari
なかなか素人ではややこしいと思います😫
畑と言っても、市街化区域にある畑と調整区域にある畑ではまたややこしさが変わるので、前者だったら簡単で早いけど、うちは後者で時間もかかっちゃいました😅
名義変更も司法書士さんの仕事なので、一緒にやってくれるはずですよ😀- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…うちの畑が市街化区域なのかもよくわからない…
とりあえず、住宅メーカーを決めてみることから始めます!!- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨