![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がイスから降りると食べなくなるが、降ろしてもらえると思うと余計に食べなくなる。どうすればいいか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
息子がご飯あまり食べないのですが、
イスから降ろすとまた少し食べます。
そのままあげても良いと思いますか?
イスから降りたらおしまいにした方が良いですか?
今日はお味噌汁と親子丼3、4口食べて
ご馳走様でした😥
「おしまいする?ごちそうさま?」と聞いて
降りようとするのでまだ食べたいとぐずる事はないのですが、元々あまり食べないので食べるなら食べさせたい、、
でもイスから降ろしても貰えると思ったら
余計にイスで落ち着いて食べなくなるかも、、
とどうしたらいいか迷っています😭
皆様だったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しつけは、もっと言葉が理解できてからでいいと思います。うちの子供も食に興味なさすぎて全く食べません。なんとか食べさせようと必死ですよね!年少さんくらいになるときっと食べるようになると思ってるので😊食べてくれるならそのままあげて全然いいと思います!!😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賛否両論あると思いますが、私は子供2人とも降りても食べさせてます!
大人になっても座らず食べてる子いないでしょと思って😂
実際4歳の息子は結構早いうちから座って食べるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
そのうち座って食べるようになってくれますよね!
いつもこんな遊びまわりながらあげてて良いのか不安だったので気持ちが楽になりました♪- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
気楽になりました!!
いっぱい食べてもらう事優先します☺️