
コメント

お
小児科で1歳で打つ他の予防接種と一緒に受けました。
予診票は持参せず、小児科で書きました。

さんかくしかく
おたふくは任意接種なので、小児科を予約して、小児科で用紙をもらいました。費用は7000円くらいでした。
-
はじめてのママリ
なるほど。。ありがとうございます!費用まで。。助かります🙏
- 3月24日
お
小児科で1歳で打つ他の予防接種と一緒に受けました。
予診票は持参せず、小児科で書きました。
さんかくしかく
おたふくは任意接種なので、小児科を予約して、小児科で用紙をもらいました。費用は7000円くらいでした。
はじめてのママリ
なるほど。。ありがとうございます!費用まで。。助かります🙏
「産婦人科・小児科」に関する質問
中耳炎で治療中の4歳の子がいます。 今日幼稚園からうとうと寝てる時に耳垂れが出てきたようですと報告うけました💦 10日前に3回目の受診をしており、まだ治ってなさそうだと薬を多めにいただきました。その時もまだ耳垂…
救急受診後、かかりつけの小児科受診しますか? 息子が熱性痙攣で救急車で救急受診したのですが、 熱性痙攣もいまのところは問題ないということで検査はなしで解熱の坐薬を打ってもらって帰宅しました。 解熱剤が切れる…
予防接種受けてる方、小児科の先生から予防接種の前に説明ってありましたか?2回目はないものですか?? 呼ばれて入室したらなんの説明もなく、"はーい今日は〇〇の予防接種ですね〜頑張ろうね〜"ですぐ注射でした。ちな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一緒に打てたんですね!ありがとうございます😭