※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

上野駅から軽井沢駅への新幹線旅行について、子供たちと一泊予定です。息子が新幹線に興味を持ち、急遽予約。上野駅での新幹線の見学や子連れNGのグリーン車、座席の配置についてアドバイスを求めています。

上野駅に詳しい子鉄くんママさん、アドバイス下さい😊
明日子供達を連れて、上野駅から軽井沢駅まで行きます。
私、実母、子供たちで一泊予定です。

これまで新幹線に興味を示さなかった息子が、
幼稚園で仲良い子の影響で「新幹線に乗りたい!」「見てみたい!」と。

鉄は熱いうちに打て!ということで、急遽ホテルと新幹線を予約しました。

私自身、新幹線に乗った経験が数回しか無く不安です🥲

お昼頃に北陸新幹線あさまに乗ります。

上野駅へは30分前に着けば余裕ありますか?

19番線発のようですが、ホームに20分ほど立っていれば何本か新幹線を見ることができるでしょうか。

そもそも、人混み等の問題で「ホームで何本か新幹線を見る」というのは非現実的でしょうか?

「グリーン車は子連れNG」を知らずに予約してしまいました。。一時間程度であれば絵本を読んで、騒いだりしないタイプの子供ですが、周囲の目はやはりきびしいでしょうか。

前後で2席ずつ予約したのですが、座席を回転して4人席にすることはコロナ禍以降マナー違反な空気がありますか?(HPではOKと書いてありました)

上野駅行くなら◯◯ホームでこれ見た方がいいよ!等あればアドバイスいただけると嬉しいです。

どれか一つでも、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します🙇‍♀️

コメント

moony mama

最近上野駅使ってないので,古い情報ですが。
30分前で余裕だと思いますし、ホームに立って新幹線見ていても非常識ではないと思いますよ。それくらいの時間なら、普通に電車待ちで並んでる人とかたくさんいますから。

ママリ

上野駅で新幹線見ることがありますが、東京駅より人が少ないので全く迷惑にならないですよ😊

結構地下深く下りるので、電車のホームから新幹線のホームまでの距離があります。
子どもの足だと10分まではかからないけれど5分じゃ足りないかな、という距離です。

なので、30分前に到着して他のホームに行くとゆっくり見られないので、乗車予定の新幹線が到着するホームから他のホームの新幹線を見る方が良いと思います!

はやぶさ、こまち、やまびこ、つばさ、運が良ければ今月運行開始したばかりのE8系つばさも見られると思います😊

もし早めに到着できそうなら、JR東日本アプリという名前のアプリをダウンロードしておくと、リアルな運行状況が見られて次何が来るかわかるので楽しいですよ😊✨

  • ママリ

    ママリ

    『よく見る路線』というところから東北新幹線を選択すると、こんな感じで出てきます😊
    上越新幹線、山形新幹線なども選べます😊

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    五月雨式にすみません💦
    山形新幹線は、上の158号の絵がE3系の前からある新幹線で、下の149号の絵だと最新のE8系です!

    息子も最近園の関係で忙しくてまだ見に行けていないのですが、3/16くらいにデビューしたばかりなので、ぜひ見てみてください😊✨

    • 3月22日