
コメント

退会ユーザー
娘は逆に早すぎるぐらい早くて💧
6ヶ月からつかまり立ちをして
10ヶ月には歩いてました。
だからか分かりませんが
X脚な気がしますし
爪も変形して剥がれたりします(T ^ T)
もっとハイハイの時期を
私は楽しみたかったです😂

オレンジペコ
我が子もゆっくり屋さんです😌
11ヶ月で腰が座り、1歳でハイハイとつかまり立ち。今は1歳2ヶ月ですがつたい歩きをしそうでしない感じです 笑
周りが早くてかなり焦りましたがもう気にするのはやめます😅
ちなみに歯も下二本しかはえてないです😏
ゆっくりな分、赤ちゃん時代を長く楽しめますよ💕
-
さくら
そうなんですね。うちよりも、遅い子がいましたね。
歯も生えるの遅かったですね。逆に知り合いが早すぎるのかも。( ; ; )- 3月23日

LOUIS
うちの子もマイペースです😌💭
5ヶ月で首が座り、
その後もゆっくりゆっくりで
1歳でハイハイ、
1歳5ヶ月で歩けるようになりました♪
-
さくら
そうなんですね。
遅いと少し不安になりますよね。
まあ、一歳でまだ、寝返りまだとかじゃない限り大丈夫なケース多いんですけどね( ; ; )- 3月23日

退会ユーザー
娘はわりと早めな方みたいです(^ ^)
4ヶ月で首すわってからすぐズリバイ、5ヶ月でお座り、7ヶ月につかまり立ちしました( ^ω^ )今は伝い歩きで、たまーに手を一瞬離して立とうとしてます✨
-
退会ユーザー
情緒面も伴って早めだったと思います!
声を出して笑い出したのは2ヶ月で、人見知りは4ヶ月〜で今はすでに終わってしまいました(^^;;最近は大人のジェスチャーを真似るようになってきました✨- 3月23日
-
さくら
そうなんですね。
はいはいをたくさんした方がいいとよく言われますよね( ; ; )- 3月23日
-
退会ユーザー
どうなんでしょうね💧うちは、ハイハイはつかまり立ちの後でしたよー💨ズリバイで何処へでも行けてたので、ハイハイの必要性に迫られてなかったみたいです💦
- 3月23日

あんちゃん
のんびりさんです✨
6ヶ月で寝返りしていまだに寝返りだけ(笑)
大きいので体が重いのかな✨のんびり成長してるのがとっても可愛い❤赤ちゃんなの今だけですもんね🎵
-
さくら
そうてわすね、赤ちゃんでまだいてほしいけど、歩けるようになって、遊びに行きたい気持ちもあります、😉
- 3月23日
さくら
そうなんですね、早すぎるのも、こっちが気が休まらないですよね( ; ; )
いまは、ハイハイしてきて、ついてきます。