※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

重症悪阻で入院中。水分吐き続け、メンタルも不安定。点滴通い悩んでいる。息子や主人がサポート。どうする?経験者の意見は?

重症悪阻で今週から入院してます。
入院しても水分さえ吐く、1日に10回以上吐く状況はあまり改善されていません。
ただ、入院すると水分が身体に入るので、その分は安心なのですが、持病で鬱病を患っており、閉鎖的な空間にずっといなくてはいけないので、すごくメンタルが落ちています。かなりネガティブで、もう妊娠継続できないとずっと考えてしまいます。

息子は近くの実家で面倒みたり、主人が自宅でみてくれたりしています。

正直入院してると精神的にかなりくるので、退院して点滴通いしようか悩んでます。先生は2.3日に1回のペースで点滴にくればいいよと言われています。

みなさんならどうしますか??
また、入院点滴通い経験ある方はどちらが楽だったとかありますか??

コメント

れーまま

私は切迫流産で入院を勧められたのですが、自宅が病院と近いこともあり、自宅安静か入院どちらでもオッケーとのことで、自宅安静を選びました。

入院よりかは慣れた環境のほうが落ち着くのであればその選択もありだと思います😊

  • れーまま

    れーまま

    中間的な選択肢で外泊か外出許可もらうのも良いかと思いました。
    点滴終わったらちょっと外に出て気分転換とか☺️

    • 3月22日
くるみ

私はパニック持ちです。
点滴通いがしんどくなって入院しましたが、病院という安心感はあるものの暇と寂しさで鬱になりそうで、早めに退院しました。
でも結局ぶり返して、また入院になりそうで、もうどちらが楽なのかわからないです😭
吐き気がひどいので点滴通いで、待合室で吐いたらどうしよって不安になってしまいます。