![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事をさせるかどうかの質問について、自分の意見を述べています。子どもは自分でやりたいと言ったら支援すべきだと考えており、のびのび成長させることが大切だと感じています。
すぐ、習い事させるん?って聞いてくるのなんなん?😇
本人がやりたいって言ったらやらせるけど、親があれもこれもって子どもの予定詰め込むのは違うと思ってる(個人の意見です)
小学生の間はのびのびそのへん走ってたら体力つくし免疫つく🙌🏻
勉強も先のことやってたらえーってわけでもないと思うのは私だけかな?
最近の親はマメやからか、幼稚園や保育園のうちから色々やってるから偉いなーって思う😇
- きゅん🫰🏻(生後3ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
![さわやかのハンバーグ師匠🐮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわやかのハンバーグ師匠🐮
分かります😂
娘のお友達が年少のうちから週4も習い事やってて、金あるんだなぁと思いつつ、そんなに習い事してどうすんの😇って思ってます😂
年中になると課外活動で園での習い事ができるので、お迎え遅く行けるしいいなぁと魅力的だけど、月謝は高いし娘がやりたいって言ってるわけじゃないし別にいっか〜と思ってます😂
複数のママ友から、習い事何させる?って習い事が当たり前かのような話をよくされるんで、ほっとけって思います😇💔
コメント