※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍬mam🍬
子育て・グッズ

自閉症の方が指示に従うか心配ですか?

自閉症がある場合
〇〇持ってきて、
〇〇に持って行って、
お靴履いて、
ジャンプして、頭・目どこ?など
こちらの言っている事の
指示は通りますか?

コメント

はじめてのママリ

知的なしの自閉症ですがそれはわかります!
ただ、1回で指示は通りません😂

  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    なるほど😣!
    どんな指示でも
    だいたいは、通りますか?😧

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6歳なので出来ます!
    ただ、「これ片付けて」と言うと部屋にポンっと置いておいたり(場所移動させただけ)、2つの指示をすると1つを忘れたりはします😂

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    なるほど!😣
    どのような、きっかけで
    検査をされたのですか?😣
    保育園の頃の歳頃などは
    何か問題ありましたか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳ごろから変だな〜変わってるな〜指示通らないな〜とは思ってましたが検診で相談してもそんなもんとしか言われず(保育園でも指摘されず)でしたが、下の子が3歳になりやっぱり違うと確信して年長になってから発達検査受けました!

    特に変だなと思った所は、
    挨拶が出来ない
    友達と遊べない
    (1人行動が好きで集中力が続かない)
    自分の思ってる事ややって欲しいことを言葉で言えない
    指示が通らない
    無視してるかのように聞こえない


    とかです!
    勉強や運動は人並みに出来ます!

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    それぞれだと思いますが
    どのような指示が
    通らなかったですか⁉️😣
    また、言葉の遅れや
    落ち着きがなかったりなどは
    ありましたか💦?
    色々聞いてしまって
    すみません😣😣

    • 3月22日
みー

うちもそれぐらいは指示通ってました!

  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなのですね!😣
    今日、健診で心理士さんが
    こちらの言っている事に対し
    きちんと返ってきてるから
    自閉症ではないよと
    言われたのですが
    指示が通るから大丈夫って
    わけでもないですね💦

    • 3月22日
  • みー

    みー

    軽度であればほとんどの指示は
    通ると思います、、😥😥💦

    なのでことばが話せてても指示が通ってても
    自閉症の子は沢山居ますよ😓💭

    うちの長女は小学校5年生になって
    自閉症の診断が出たぐらいです💦
    周りに自閉症だよー!って言うと
    100%驚かれるぐらい定型児に見える
    自閉症児です!😂😂😂😂

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなのですね😣💦
    何がきっかけで
    検査を受けたのですか?💦
    それまでに気になった
    行動などは、ありましたか?

    • 3月22日
  • みー

    みー

    うちは勉強がまるっきり出来なくて
    4年生になっても時計すらわからない
    教えても理解できないってので
    学習障害を疑って検査受けました!

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    なるほど!😣
    保育園の頃などは
    言葉が遅れたり
    落ち着きがなかったりなど
    何か問題は、ありましたか?😣

    • 3月22日
  • みー

    みー

    全然です!
    健診も引っかかったこともないし
    保育園の先生からの指摘もないです😥

    ことばも早かったし落ち着きもありました💦

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そんな事もあるのですね💦
    学級は普通学級ですか?!

    • 3月22日
  • みー

    みー

    うちは5年生から支援級で
    通級ですよー!☺️☺️☺️

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなんですね!!
    色々と教えて下さって
    ありがとうございました😣✨

    • 3月22日
めいめい

軽度知的の自閉症ですが、「持ってきて」はわからないので「〇〇ちょーだい」とジェスチャーつけると持って来れます。
〇〇持って行って、ジャンプして、頭•目どこ?はわかりません💦
靴履いては何回も言って、やる気のあるときにたまに出来るかなーくらいです😆💦

  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなのですね!
    知的があるかないかで
    指示が通るかも決まってくる
    のですかね😣⁉️

    • 3月22日
  • めいめい

    めいめい

    息子や、息子が通ってる療育園のお友達を見てても、知的の有無でもかなり指示の通りは違うように感じてます。
    自閉症のこだわりや衝動性に、更に知的障害による言葉の理解の遅れも加わるので…💦

    • 3月22日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなんですね。
    教えて頂き
    ありがとうございます😣!

    • 3月23日
もこもこにゃんこ

指示はだいたい通ってたと思います。
知的なしの自閉症(多分軽度)です。

  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    知的があるかないかで
    指示が通るかも
    決まってくるのでしょうかね😣⁉️
    何がきっかけで
    検査をされたのですか?

    • 3月22日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちは、年少の時に園からの指摘で相談に行き、検査自体は就学前にしたかったのでお願いしました。
    知的も程度によると思いますけどね🤔

    • 3月23日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    なるほど…指摘をされたのは
    言葉の遅れや
    落ち着きのなさなどですか?😣

    • 3月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    言葉は特に遅れはなかったです。
    癇癪、脱走、ウロウロする、床に寝転ぶ、お遊戯やお祈りが嫌いなどです。

    • 3月23日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    教えて頂きありがとうございます。
    学校は支援級とかですか?🏫

    • 3月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    今は支援級です。
    4年生で転級予定なので3年生は徐々に普通級を増やしていって準備します。

    • 3月24日
  • 🍬mam🍬

    🍬mam🍬

    そうなのですね!
    色々と教えて下さって
    ありがとうございました🙏!!

    • 3月24日