※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
妊娠・出産

片方飲まない場合の搾乳量やタイミングに悩んでいます。皆さんはどのくらい搾乳していますか?

片方飲まなかった場合どのくらい搾乳しますか?
5ヶ月に入って飲みムラが多くなり、片方短時間しか飲まない事が増えました。
その際搾乳しないと次の授乳までに痛くなるのですが、どのくらいの量を搾乳したらいいか悩んでいます😢
助産師に相談したら「楽になるくらい軽く搾乳したらいいよ」と教わりましたが基準が分からず💦
今は50cc〜70cc絞っています。でも2時間くらい経つと張ってきて、3時間だと少し痛くなります。
私の胸は溜まると詰まりやすく、搾乳無しは怖くてできません😰


皆さんはどのくらい搾乳していますか?
教えてください!お願いします。

コメント

メル

私上の子の時も今も2.3ヶ月くらいから片乳での授乳しています。

しぼれば絞るだけ作られちゃうので悪循環です。
私はほんとに、痛みがなくなるくらい軽く絞っておしまいにしてました。また痛くなってきたら軽く抜く〜の繰り返しで、すぐに体が順応してあまり張らなくなり、子どもが飲む時にだけ出てくるようになりました👍

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!
    片乳授乳羨ましいです☺️

    合間で軽く抜く(数分)をして、母乳が湧いてきてさらにパンパンになった事があって恐怖で😱
    なので授乳後しか搾っていません😭
    しかも軽くだとほんの少しの間しか楽にならなくて💦
    私の軽くと世間の軽くが違うのかなと今回質問しました。

    • 3月22日
めんぐー

うわぁ同じでした!
片方5分で終わり!!みたいなことされて胸パンパン。

同じく60前後くらい絞っていたと思います。パンパンを脱するくらい。飲んでくれなかった方は多めに搾乳。

ただうちはこまめに飲むタイプだったので1時間半〜2時間すればまた飲んでいたので、搾乳自体はそんなもんで済んでいたのかもしれません。

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいです😭

    搾乳量も教えてくれてありがとうございます!参考になります😊
    片乳だけからの6時間拒否とかで先月は詰まりまくりました😱

    飲みムラは暫く経ったら落ち着きましたか?

    • 3月22日
  • めんぐー

    めんぐー

    6時間拒否!?心配になりますね。

    うちは6ヶ月の頃に完ミに変えたので(保育園始まるので)、6ヶ月までずっとそんな感じでした。

    • 3月23日