※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

療育の受給者証取得に利用計画案が必要。相談所とセルフでの選択。相談所は5ヶ所中3ヶ所は不可。

療育に通うために受給者証を取得するにあたり、利用計画案が必要みたいです🧐

相談所に頼むか、セルフでやるのがあるみたいです。
みなさんどちらにしましたか?

相談所は5ヶ所中3ヶ所は🈵だそうです。

コメント

ま。

相談支援に頼んでました!

はじめてのママリ🍊

役所で探してもらってあてがってもらうタイプで相談支援員さんにお願いしました!

セルフプランだと10日しか支給されないとかでなければ相談所も混んでいそうなのでセルフプランでも大丈夫だと思います🙆‍♀️

ぴっぴ

相談所を通すと面談などで時間がかかるので、早く受給者証をもらって通わせたかったこともありセルフプランでやりました。
書き方の見本通りに書けば良いので難しくないです。
あくまで「案」なので書いた通りのスケジュールや目標通りにいかなくても実際に確認されることもありませんし、おおまかにこうしたいな〜って書いておけば大丈夫です🤭