※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぽこ
その他の疑問

校長先生との面談の電話連絡について、子供のお迎えの時間帯以外なら連絡可能と伝えたが、電話の折り返し時刻が知りたい。

小学校の先生たちの落ち着いてる時間ってやっぱり下校後とかでしょうか?

就学相談で校長先生と面談しなくちゃいけないので、午前中に学校へ電話をかけたのですが、校長先生は不在で折り返し電話が来るみたいなんですが、こちらも折り返し電話してくれるので必ず出なきゃ!という気持ちでいます💦

一応いつなら連絡取れますか?と聞いたら「逆にダメな時間ありますか?」と聞かれたので、子供のお迎えの時間帯以外なら大丈夫と言いました。

折り返しの電話があるまで待ちますが、だいたいどのくらいの時間に電話来るか知りたかった、、、🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですねー!下校すれば先生たちも時間あくかなーと思いますが、校長は出張やら接待やらで結構時間関係なく忙しいときありますよ😂

  • えぽこ

    えぽこ

    そうですよね🥺
    校長って忙しいと聞きましたが、やはり折り返せる時間を言わない時点でひたすら待つしかないですかね🤣

    • 6月3日
hare.

長男の学校では16:30以降でって言われてます🤣ちょうどその時間帯から下の子お迎えだったりでバタバタするのでひぇーって感じです、、😂

  • えぽこ

    えぽこ

    兄弟いると忙しい時間帯ですよね😅
    折り返しますと言われたので今日はとりあえず家で待機するつもりです笑

    • 6月3日
i ch

タイミング合わなくてすれ違って…って繰り返す事ありますよね😅
先生方も忙しいし自分も折り返し電話に合わすために他の事蔑ろに出来ないし、大急ぎでなければタイミング合った時で良いと思いますよー

私はいつも急ぎなら今日中に必ず連絡してもらえるのかと、忙しい時間、何時までなら大丈夫か伝えておいてその日はちょっと意識してスマホ近くに置いときますね

  • えぽこ

    えぽこ

    急ぎってわけではないので、今日は折り返し電話を家で待ってようと思います🥺

    • 6月3日
○pangram○

職員室に居る時間て、まちまちなので、ダメな時間以外のかけられそうなタイミング!ってことだと思います。

もちろん下校後が良いです

  • えぽこ

    えぽこ

    そうなんですね💦
    とりあえず折り返しくれるみたいなので、今日は家で待機してようと思います!

    • 6月3日
えぽこ

コメントくださった方ありがとうございます✨
先程、校長先生から折り返しの電話来ました!
これでひとまず安心です☺️