※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

娘の言葉の習得に悩んでいます。こども園通いを減らし、発達支援センターに行くか迷っています。早く言葉を話せる可能性があるかアドバイスを求めています。

4歳の娘お話ができません。
現在週5こども園、月2〜5療育園、月2リハビリに通っています。
今悩んでいるのは、新たに発達支援センターに通うか悩んでいます…
今メインで通っているこども園を減らし、週3で通う発達支援センターに行くほうが、娘の言葉の習得のためにはいいのかすごく悩んでいます…
皆さんのアドバイスなど聞かせて頂けると助かります。
因みに療育園もリハビリも去年の12月から通い始めましたが、言葉の面での変化がかなりかなり微妙です。
しかし、一音一音の真似をしてくれるようになったり、出せない音だらけだったのが少しだけ音が変わったような感じもするようなそんな微々たる変化ですが感じています。
しかし、このままだと就学するまえに単語すら話せないのでは?と思っています…
気持ち的にはこども園にたくさん通わせたいけど、娘の言葉の習得がほんとに少しでも早くなる可能性があるなら発達支援センターを利用したほうが良いのか…
すごくすごく悩みます…
アドバイス頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子の話ですが、言葉が遅く2歳から週5で児発に通っています。
現在4歳6ヶ月で話してる体感3歳半くらいですが、それでも当初と比べるとかなり言葉が出るようになっています。
こども園だとその子に合った支援は受けにくいので、児発に通うのはアリかなと思います☺️