![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援者が上の子と遊び、下の子を見てくれない状況に不満。他のママは2人の子どもを一緒に見ている。この違いは何か気になる。
ポポラって常連(?)の子しか支援者さん?係の人?に遊んでもらえないんですかね😂?
下の子が小さくてベッドに寝ていて、ママが上の子と遊べる状態なのに支援者さん(?)が上の子と遊んであげていました。
ちなみに、名札を見たので預かり中とかではありませんでした。以前にも同じようなことがあったため、なんだかなーと思ってしまって…
広場にはうちの他にもママ1人で子ども2人見てるママさんいました😭
この違いはなんなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ポポラではない別の区の支援センターでも同じような思いしたことあります🥺
常連っぽい親子には積極的に話しかけに行って一緒に遊んでましたが、初めて行ったわたしは2人連れてた(しかも下はまだ0歳)のですが、てんやわんやで相手してました😣
2人育児の悩みとか聞いて欲しいなあとか、下の子見てるから上の子と遊んでいいよ〜みたいな声掛けあったりするのかなあ、とか期待して行ったのですが🥲
何回か通えば常連チームに入れてもらえるのかもしれないですが、もう行かなくていいか…とそれ以来行ってないです🥲
コメント